goo blog サービス終了のお知らせ 

明日を夢見て~神様と筋ジストロフィーと共に生きる~

クリスチャン。デュシェンヌ型筋ジストロフィー患者で電動車椅子と人工呼吸器を使っている。

板宿に引っ越し

2016年11月14日 22時43分38秒 | 日常
報告が遅くなりましたが・・・

10月20日に、僕は北神戸にある改革派神学校から、
神戸市須磨区の板宿に引っ越しました♪

新居は、僕が属する板宿教会(改革派)から、
すぐ近くのマンションです。

『板宿駅』から徒歩3分のマンションなので、
みなさん、神戸に来られた時は、お気軽に訪問してくださいね。(*^_^*)
 
神学校では、理事会の特別配慮で、
空いていた学校の教授宅に住まわせていただきながら、
聴講生として3年2ヶ月を過ごしました。
 
僕はただの聴講生にも関わらず、
牧師を目指す神学生たちの交わりに「仲間入り」させていただき、
ただ授業を一緒に受けるだけでなく、
 
祈祷会やリトリートや、色んな神学校行事などに参加することができて、
半分聴講生、半分神学生のような日々を過ごせたことは、
一生の思い出ですし、本当に神様の恵みでした。(≧▽≦)
 
神様から召された神学生たちとの交わりは、
とっても特別な経験だったと思います。
 
牧師を目指す神学生活の中で、
すごい努力と熱き思いをささげながら、
神様の弟子として成長されていく神学生たちの姿は、
僕の人生に強烈なインパクトを与えてくれました。
 
その姿を目の当たりにしながら、
僕は牧師にまったく召されていないけど、
やっぱり神様のために生きたいし、
『↓の日記』のように、自分なりの召命を祈っていきました。
 
『2年前に書いた日記』→ この青字をクリックしてください
 
そうして、僕は生まれた時から難病に召されていることを神様に示され、
神様の不思議なお導きで、各地にあるたくさんの教会で、
難病クリスチャンとしての証しをしていくようになりました。
 
ちなみに、僕が神学校に来たかった初めの理由は、
聖書をよく学んで、
天国に行く準備、死ぬ準備(終活)をするためだったけど、
 
こんな風に導かれるとは、まったく思っていませんでした。
神様のご計画は、人間の思いをはるかに超えているんですね。
 
これからのことは祈っているところですが、
来年からも神学校の授業は週1で受けます。(o^∇^o)ノ





にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村

この画像をクリックしてくださると、当ブログのランキングがアップします。
ありがとうございます。

大人と子どものためのコンサート in 板宿教会

2016年11月10日 22時15分56秒 | 日常
12日の土曜日は、神戸市にある板宿教会で、
大人と子どものためのコンサートがあります♪

フルートとマリンバ、パーカッションによって、
クラシックからラテンまで、
楽しくスパイスの効いた演奏を体験できます♪♪

子どものための演奏体験もありますよ。(o^∇^o)ノ

13日の日曜日は、
オープンチャーチ(教会ってどんなところ?
初めての方のための礼拝)があります。(*^_^*)

楽しみです。(≧▽≦)








春日井福音キリスト教会で証し

2016年11月02日 17時15分18秒 | キリスト教
10月30日は、愛知県にある春日井福音キリスト教会(JECA)で、
礼拝の中で証しをさせていただきました!
 
この日はバンドの賛美礼拝だったので、
僕はいつもとは違って、
たくさんワーシップソングを楽しんでから、証しをしました♪
 
ワーシップソングだけでの礼拝は、
一年ぶりだったから、とっても新鮮だったなぁ。
 
「彼はジェホヴァ」という賛美は知らなかったけど、
ラテン的だったし、南米の賛美なのかな。
 
ブラジルの方々もおられる教会で、
日本人だけの教会とは、ひと味違って、とても活気がありました。
 
お昼からは、10月のお誕生日会があって、
ポルトガル語の「Happy Birthday to You」をみんなで歌いました♪
 
食事の交わりでは、まるで証しのリレーのように、
何人もの方々が、みんなの前で、
ご自分の素晴らしい証しを語ってくださり、
とっても励まされました。
 
中でも、脳梗塞が自然に癒やされた姉妹と、
治療法がない難病の4才の息子さんが癒やされたお母さんの証は、
僕に信仰のチャレンジを与えてくださいました。
 
そして、帰宅してから、ずっと次の聖書箇所が浮かんでいます。
 
【口語訳 ローマ人への手紙 4章17~18節】
 
「彼はこの神、すなわち、死人を生かし、
無から有を呼び出される神を信じたのである。
彼は望み得ないのに、なおも望みつつ信じた。」

 
この御言葉を信じます☆
 
春日井福音キリスト教会は、
あたたかな交わりと、奉仕者の賜物豊かなワーシップ、
そして、みんなの祈りと心がひとつになっているような教会です。
 
教会のみなさまから、あたたかく迎えてくださって、
神様の恵みあふれる素敵な1日でした。
 
下山先生、ミチコ先生、教会のみなさま、心からありがとうございました!









礼拝で平和の挨拶





礼拝プログラム



下山牧師先生と



下山牧師先生、伝道師のミチコ先生とご家族、そして来てくださった友達と



お誕生日会 ポルトガル語の「Happy Birthday to You」



お誕生日会のタルト



食事の交わりと証しのリレー





礼拝の賛美の様子(動画なので、7日後に削除します)




にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村

この画像をクリックしてくださると、当ブログのランキングがアップします。
ありがとうございます。