![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/d85bd8cd4ef99011afda76c64361f185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/31cd88dc5e162e54d91f305103028822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/9d379cec13805ff4215528b8f1ed43a1.jpg)
昨日は博多阪急の催し物、羽海野チカ 原画展に行って来ました♪
「ハチミツとクローバー」「3月のライオン」などを書いた僕の大好きな漫画家です。
外から見た感じでは小さな展示場なのかな~と思ったら、想像していた以上に展示がたくさんありました。
やっぱり間近で見る原画は良かったなぁ。
単行本やコミックスでは味わえない魅力がある。
羽海野先生の色使いやペンのタッチを目で感じることができた。
原画だけでなく、コミックス未収録の原稿や作品の中の一場面を再現したコーナー、羽海野先生のアイデアノートや創作活動に使用する道具、取材で撮影した写真&猫写真なども見ることができたから、とても満足した中身だった♪
特にネーム(コマ割りをしてセリフを書き込んだ漫画の設計図)やその前段階の展示が良かった!
漫画はこうして出来るのだなぁと感動♪
同じ漫画家でも、作品や掲載誌によって描写は変わるんだ!と展示を見ながら驚きました。
当たり前のことなんですが、原画を見ていると、描写を変化させていく凄さを感じたんです。
また、場内には、各地を回った感想ノートの束がおかれてました。
ファンの方々と、作品や羽海野先生への思いを分かち合うことができて幸せな気持ちになりました。
ちなみにグッズは、「ハチミツとクローバー ラバーストラップ はぐみ」と「3月のライオン ハンドタオル」を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/f9783a0adc792f8db0ea8da1b4e46c10.jpg)
♪BGM♪
魔法のコトバ / スピッツ
「あふれそうな氣持ち 無理やりかくして
今日もまた 遠くばっかり見ていた
君と語り合った 下らないアレコレ
抱きしめてどうにか生きてるけど
魔法のコトバ 二人だけにはわかる
夢見るとか そんな暇もないこの頃
思い出して おかしくてうれしくて
また会えるよ 約束しなくても」
*********************
下のバナーをクリックしてくださるとこのブログを訪問する方が増えます。
宜しくお願いします。
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ](http://philosophy.blogmura.com/christian/img/christian88_31.gif)
![にほんブログ村 病気ブログへ](http://sick.blogmura.com/img/sick88_31.gif)