中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

小売業の宅配

2013年09月25日 07時07分08秒 | マーケティング・販促

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

昨日の日経本誌にセブンイレブンが全店に電動自転車を導入するという記事がでていましたね。

全国1万6000店に導入して、工場や高齢者施設への配送を始めるとかで、2015年をめどに12年度の5倍の1000億円に伸ばす計画とのことです。

加盟店には有料で貸し出すってところはちゃっかりしていますが、加盟店の人員体制やオペレーションは大変そうですね。今までよりも配達要員を増やす必要があるのではないかと思いますが、それだけペイする売上もつくらなくてはなりません。

電動アシスト自転車だけでなく、注文が多い店舗には超小型電気自動車コムスも導入するとか。

ただ営業については本部や地域の担当者が営業してランチなどを定期的に届ける工場や学校を開拓するとのことでこの辺は加盟店で営業する必要はなさそうですね。
すでに神奈川県の一部の公立中学校には9月から日替わり弁当の配達を始めたとありますが、中学校でコンビニのお弁当を・・・そんな時代になったのですね。

セブンでは従来から宅配をしていますが購入額500円以上の配達料を無料にした昨春以降、注文件数は3~4倍に伸びたそうです。

今後も宅配機能を取り入れる小売業が増えていくのだろうと思いますが、どこまで浸透していくのか興味深いです。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter

カレンダー

2013年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

バックナンバー

  • RSS2.0

なかのひと

無料アクセス解析