JR北海道、新幹線函館駅乗り入れ構想には消極姿勢。 2024年04月19日 13時41分07秒 | 鉄軌道 https://www.uhb.jp/news/single.html?id=42015JR北海道はこのほど、大泉潤・函館市長が強く提唱している北海道新幹線の函館駅乗り入れ構想について、現実的には困難と否定的な見解を示しました。その理由として、既に函館本線・函館〜新函館北斗の交流電化をしていることや、フル規格の新幹線車両を走らせるには三線軌化のほかに建築物のさらなる強化が必要。やるべきことはやったという姿勢です。端から見ても、なかなか夢はあるが、かなり無理のりそうなプラン。私自身も賛否には当惑しますね。取り急ぎ報告まで。 #みんなのブログ #JR北海道 « 東武鉄道、電車形式名のインフレ化が進む... | トップ | 遠鉄バスもフルカラーLED方向幕を本格導入... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (傍観者) 2024-04-19 14:11:50 ??、、それでは、札幌の場合でしたら、一体どうなってしまうのでしょうか!?? 返信する Unknown (fantasyexpress) 2024-04-19 15:20:24 さあ? 返信する Unknown (通りすがりの中央線) 2024-04-23 07:48:43 管理人様、おはようございます。 実現できるとすれば、青写真は上越新幹線の新潟駅から車両基地、みたいな線形、旅客駅が設置なら、博多南線の形で、でしょうか。 貨物輸送が絡んでも良いと思います。 返信する Unknown (fantasyexpress) 2024-04-23 10:39:46 さて、どうやるのやら? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それでは、札幌の場合でしたら、一体どうなってしまうのでしょうか!??
実現できるとすれば、青写真は上越新幹線の新潟駅から車両基地、みたいな線形、旅客駅が設置なら、博多南線の形で、でしょうか。
貨物輸送が絡んでも良いと思います。