銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

台風12号⚡️🌀☔️が北上…………先島諸島や石垣島などは受難な秋??

2022年09月11日 12時08分25秒 | 防犯・防災・防疫

今年の日本🇯🇵は台風の当たり年だろうね。

画像の台風12号が北上しているほかに、南太平洋沖には台風⚡️🌀☔️の卵がさらに複数も。

今のところ名古屋近辺での直撃は特にないが、15号辺りがこの26日(月曜日)頃に接近するようならば要注意だろう。

あの伊勢湾台風から63年。私自身は当時まだ2歳半余りでしたね。

この12号、また先島諸島や石垣島に接近。しかしながら、どうやら九州や本州への上陸はなさそうだし、先の11号のような韓国🇰🇷への接近の可能性も少ない。

もしかしたら今度は中国🇨🇳は山東省辺りの半島を直撃か? 青島や煙台などビール🍻工場などは厳戒態勢を!!

画像は本日正午のNHKテレビニュースから。


謎の貨物専用地下鉄線(JR東日本の武蔵野南線)を路線図から探る………

2022年09月11日 07時17分57秒 | 鉄軌道

JR東日本の武蔵野線は、旅客輸送で見れば西船橋~南越谷~府中本町間だけのようですが、実際はさらに府中本町~鶴見間にも延びており、武蔵野線自体の総延長は約100キロとか。この府中本町以南の区間は通称・武蔵野南線と呼ばれ、所有も決してJR貨物ではなくJR東日本の筈だ。

また、近隣の南武線・北府中駅は東芝府中工場(東京都府中市東芝町一丁目一番地?)が何とプラットホームの真ん前に。全国の鉄道事業者から受注した電気機関車の試運転線が丸見えで、名鉄のデキ600型、EL120型やJR貨物のHD300型、EH800型なども、ここで誕生したと思います。まさしくショーウインドーだろうね。この工場から海外諸国に輸出された機関車も少なくありません。

さて、落成直後のEL120型の搬送経路は、どうやらDE10に牽かれて武蔵野南線経由で鶴見駅に運ばれ、この付近でEF65PFに交代。笠寺駅にて名古屋臨海鉄道側に引き渡されて、名電築港駅から名鉄大江駅に入り、デキ600型に挟まれながら舞木工場入りしたのかな?

武蔵野南線は国鉄時代後期から存在していましたが、結構、長い地下トンネルもあるようで、一般客から見れば殆ど謎の路線。府中本町駅から南武線と分岐してすぐトンネルに入り、そこを抜ければ梶ケ谷貨物ターミナル。JR貨物の新鶴見機関区を経由し、短いトンネルを幾つか抜けて、東海道本線もしくは横須賀線の鶴見駅に合流するものですね。

旅客列車はE257系5500番台で運行される臨時快速“ホリデー鎌倉”と、鉄道ファン向けのイベント列車ぐらいだけで、JTBや交通新聞社発刊の時刻表路線図にも特に載っていません。貨物列車の時刻表にこっそりと載せられているだけだ。古くは485系や14系(EF66牽引)によるイベント列車も経由したような。

ウィキペディアにもトンネルの具体的な位置は記されていないようで、不詳。

かつては、この武蔵野南線の本格的な旅客線化も検討されていたようだが、貨物列車が頻繁に往来し、こうもトンネルだらけの状態では追加工事も難しいとして断念か。その後、川崎市交通局にこの事業は譲渡されたものの、こちらも財政難から市営地下鉄の建設は無理として、後に放棄。もはや何ともならないし、近隣に南武線が並行しているから、仕方なかろう。この川崎市営地下鉄は規格をJR線や東急、小田急、相模鉄道線等に準じさせたものを考えていたらしいが。うん。

むしろ、横浜市営地下鉄ブルーラインのあざみ野~新百合ヶ丘間の延伸にでも期待するしかないようだ。但し、その場合は川崎市内に入ることにもなり、もしかしたら北大阪急行電鉄のような新会社でも設立??

直流750ボルトの第三軌条集電式かつ標準軌の、この路線。総延長は今や約30キロにも及び、私自身も伊勢佐木長者町~新横浜間以外は今のところ未乗だ。一見、地上区間が多い大阪メトロの御堂筋線、中央線によく似ていますが、何だか車体やトンネルも上下は扁平気味でサンフランシスコ湾岸鉄道(BART)みたいに日本離れした印象だ。快速も運行され、名古屋の地下鉄鶴舞線や名鉄豊田線の一利用者から見れば随分と羨ましいね。

せめて、ブルーラインには近鉄や大阪メトロなどの協力を得て、ハイブリッド集電列車を開発し、京浜急行電鉄との相互乗り入れを密かに期待しておこうか?(苦笑)

車内の一部にクロスシートでも採用できれば言うことはないが、ちょいとばつかり無理かな?


今年も中秋の名月!! 名古屋は天気予報が外れて結構、楽しめましたが………

2022年09月10日 21時33分37秒 | 世相・社会

今朝の天気予報では、名古屋市内でのお月見🎑は雲が多くて難しいだろうとか言っていましたが、見事に大外れ。(苦笑) 本日午後9時30分現在、大きくて美しい中秋の名月が楽しめていますね。それに、今年は純然たる満月だそうな。

しかしながら、私自身のスマホの使い方が悪いのか、画像のようにピンボケ気味だわ。どうぞ悪しからず。

画像は天白区南部の相生山団地付近にて撮影。左隣の天体は金星かな?? 一部からは木星か土星🪐(サタン)らしいとの指摘も。


エリザベス英女王、安倍元首相の国葬を控えて気になること……

2022年09月10日 05時36分41秒 | 世相・社会

先に急逝されたエリザベス英🇬🇧女王は、来る9月18~19日を目処にロンドン市内のウェストミンスター寺院にて国葬が営まれますが、やはり欧米にとどまらずアジアやオセアニア等からも慕われたため、日本🇯🇵のような反対の声も殆ど聞かれず、早くも“これぞ本家本元の国葬”とネット上で称賛されていますね。現状では、ごく当たり前のことだろう。

特に私自身は、あのミキモト真珠島で海女漁を見学された際は、確か昭和50年5月で、まだ気温や海水温も低め。エリザベス女王は「今日は寒いですから、早めに上がってくださいよ!!」との優しい思いやりあるお言葉に、今なお感服していますよ。

言っちゃあ悪いが、残念ながらも安倍元首相の場合、岸田政権が殆ど独断先行で決めたことや、余りにも派手派手しい式次第、そして常識外れで莫大な費用の出どころが何と一般国民の血税から………等々。私自身も当初は国葬でも、まぁ、いいか?と思っていましたが、あくまでも、なるべく簡素に営むことが大前提でした。いや、むしろ、その方を当の安倍晋三さんも草葉の陰から今なお強く望んでおられるに違いない。

今のままならば、日本では国葬のピントと言うか意義もかなりボヤけ、且つしらけてしまうだろうね。(苦笑) やはり、内閣葬ないし自民党葬、そして山口県民葬だけでも十分じゃあなかろうか??

……………さて、安倍元首相を手作り銃で暗殺した、あの山上徹也容疑者。犯行の経緯から、国内外のSNSやネット上では「山上徹也さんは可哀想だ」「さぞや長年に亘り耐えて、つらかったことだろう」「凄く勇気がある」の投稿が無数にも。海外、殊に中国🇨🇳本土では山上容疑者にまつわる多彩なグッズやモニュメントも相次いで街中に出現したとか。まるで英雄扱いだ。

さらに、勾留中の施設には100万円を超えるような現金や漫画本、単行本、ゲーム機器・ソフトとか菓子類などが山上容疑者宛てに連日、差し入れられているとか。法律上では大きな問題が特にない限り、基本的には本人に渡されることになっていますね。余りにも多数の場合は、弁護士を通して親族に渡されることも。

しかしながら、この異様な差し入れ並びに同情には異論を唱える有識者も決して少なくはない。今般の殺人行為そのものを徒に正当化する恐れがあるし、容疑者をますます甘やかすだけだから、今後は何らかの規制も必要だと、強く警告しています。

確かに、単なる殺人だけでなく、選挙妨害、火薬の違法調合、深夜帯における違法な試射、危険物の列車内等隠匿持ち込み等々………。やはり、昨今の旧統一教会の問題と殺人等事件は切り離して考えるべきだろうね。

さて予想通りに起訴された場合、担当の裁判官や裁判員らは一体、どう判断するのだろうか?? 実に難しいところだが。うん。

…………私自身は、山上容疑者に対する同情の気持ちもよく分かるのだが、やはり殺人事件との混同はまずいと思います。

・追伸(9/11)………エリザベス女王の国葬は来る9月19日(月曜日)に決まりましたね。日本からは岸田首相、天皇・皇后両陛下が参列されるようです。米国からはバイデン大統領も。いかに生前の人望が厚かったかを窺わせますね。


名鉄、この10月にパノラマスーパーが久々に空港線✈️乗り入れへ!!!

2022年09月09日 20時55分14秒 | 鉄軌道

名鉄はこのほど、来る10月15日(土曜日)にセントレア構内にて行われる“空の日エアポートフェスタ”の開催に合わせ、パノラマスーパー(1200系)を名鉄岐阜~中部国際空港間の特急に運行させると公式サイトにて発表しました。

このイベントは、ここ暫くは昨今の新型コロナウイルス禍の煽りを受けて休止しており、3年ぶりの開催になるといいます。

普段は全便を2200系にて充当させているうち、1編成を当日のみ1200系が代走するもので、3往復を運行します。ダイヤ詳細は名鉄の公式サイトをご覧くださいませ。

どうやら、空港線内での海の車窓を久しぶりに展望席でどうぞ………の意味合いのようだ。

そろそろ気にはなる1200系の後継車種だが、その設計の在り方にも一石を投じそうだ。

私自身は、少なくとも、その半数は今の2200系のマイナーチェンジ版に留まるものと推定するが、残りは、ある程度までパノラマカー的な要素を加えたような新形式車に期待したいところだが。うん。

取り急ぎ報告まで。


中日ドラゴンズの福留外野手が現役引退………カブスや阪神タイガースでも大活躍!!

2022年09月09日 07時53分20秒 | スポーツ

鹿児島県出身で、大阪のPL学園を卒業し、社会人野球を経て平成11年に中日ドラゴンズに入団し活躍された福留孝介外野手が、このほど今季限りでの現役引退を表明しました。

平成11年と言えば、中日ドラゴンズの監督は星野仙一さん(故人)。ナゴヤドームが晴々しくオープンした頃でしたね。

その卓越な守備力や打力は、当時はセ・リーグ最下位だったと思う中日ドラゴンズの再建にも寄与していたものでした。

その後は、米大リーグにも挑戦。カブスに入団しましたが、何だか、あまりパッとしなかったような。時を前後して、あの川上憲伸選手もそうだったなぁ。やはり、本場・米国内の水は彼らにとっては、いささか苦かったらしいね。

帰国後は阪神タイガースに入団して、再び威力を見せていました。

そして昨年には中日ドラゴンズに戻りましたが、彼は既に40代半ばに差し掛かり、プロ野球人としての体力も、かなり落ちていたらしい。

そして、今年6月には二軍で体力調整をしておられたものの、若手も次々に台頭。今月に入ってから、ついに現役引退を決断したようです。

福留選手は本投稿時点で45歳か。プロ野球界では最年長の一人でしたが、まだまだ若く見えるだけに、突然の勇退は惜しまれます。

今後はコーチとして引き続き残られるか、あるいは中継解説者に回るのかは、まだ定かではないが、ともあれ、長い間、本当にお疲れ様………と労いたいですね。本人は「プロ野球生活は楽しかった!!」とのコメントも。

画像は、本日のNHKニュースから。


エリザベス英女王が急逝。享年96………開かれた皇室づくりに尽力!!

2022年09月09日 06時16分49秒 | 訃報

既に各報道にてご存じかと思いますが、第二次世界大戦後、約70年間に亘り英国🇬🇧の君主を務められたエリザベス女王が昨日、急逝されました。享年96。歴代では最長の君主だったとか。

つい先日はトラス新首相に直々に逢われて、任命を口頭で伝えておられただけに、高齢とは言え随分と急な訃報ですね。ここに生前のご活躍を偲びつつ、合掌と献杯。

今夏は確かに歩くこと自体も、かなり、しんどそうだったし、私自身も気にはなっていたのだが、あれから急な他界とは………。

エリザベス女王は若冠25歳で即位とか。数年前に亡くなられた夫のフィリップ殿下とご一緒に、一般国民にも開かれた皇室づくりに、ひたすら邁進。戦後の日本🇯🇵の皇室改革にも大きな影響を与えていますね。

また即位後は夫と訪日し、昭和天皇や佐藤栄作首相(当時)などとも会見。日本との友好親善にも貢献されました。

晩年は体調不良のためかロンドン市内のバッキンガム宮殿を離れて、スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿の静かな城内にて療養されていましたが、チャールズ皇太子(国王に即位)夫妻など親族に看取られつつ、眠るように旅立たれました。恐らく老衰だろうね。まさしく天寿を全うされたと思いますよ。

長い間の英国の君主・象徴としてのお務め、本当にご苦労様でした。明るい笑顔をありがとう。

画像は今朝のNHKニュースから。近々にもウェストミンスター寺院で国葬が営まれるそうです。恐らく、プロテスタント教会かな?

・追伸………その後の民放テレビ放送のあるワイドショーなどによれば、昭和28年の若かりしエリザベス女王の戴冠式には、昭和天皇の名代として何と今の上皇さま(明仁親王)が立ち会われたとか。また、昭和50年にはフィリップ殿下とご一緒に来日。確か、近鉄名古屋駅にてご夫妻を私自身も目の当たりにしたと思いますよ。貴賓客用の12000系に乗られ、きっと伊勢志摩か奈良にでも向かわれたのだろう。たまたま大学生だった私自身も当日は所用があり、その付近にて居合わせました。

また、何と全英国民のうちの3人に1人が、何らかの形でエリザベス女王に逢っていたとの話を聞いて、今更ながらも、びつくり!! 本当に立憲君主制民主国家のパイオニア、老舗だね。複数の影武者や嘘情報を平気で使うような、今のどこやらの大小の某隣国とは全く対照的だ!!

なお、エリザベス女王の他界に伴い、ポンド紙幣や郵便切手のデザインも変わるそうだし、英国の国歌は70年前のものに逆戻りとか。メロディー内容も全く変わるのかな?? 勿論、従来の通貨等は引き続き有効だろうが。うん。

さらに、当然ながらもウィリアム王子は皇太子になられた筈だ。

・追伸2…………夕方のCBCテレビのニュース番組によれば、エリザベス女王は昭和50年に確かに来名され、東海道新幹線0系🚅のグリーン車内から富士山🗻の景色を堪能されたり、近鉄名古屋駅から恐らく宇治山田駅までは12000系に乗車。伊勢神宮内宮を参拝された後、ミキモト真珠島も訪ねられて、海女漁や真珠ショールームの見学を夫とご一緒に楽しまれましたね。さらに京都市内の仏閣も参拝。本当に、こよなく日本🇯🇵古来の文化を愛された方でした。

案の定、ミキモト真珠島でも本日は英国旗🇬🇧の半旗が掲げられたそうです。


JR根室本線・滝川~赤平~富良野間も実は存続が徐々に危なくなる??

2022年09月08日 19時06分38秒 | 鉄軌道

北海道庁やJR北海道では今のところ特にコメントはしていませんが、函館本線閑散区間や留萌本線に続き、根室本線の滝川~富良野間についても、昨今の運行ダイヤ構成から、いずれは存廃論議が出されるのでは?と私自身は危惧しています。

私自身も約15年ぐらい前の夏に乗った覚えがあり、現地オリジナルのソフトクリーム🍦を食べながら、富良野市内を観光したことも。その時は往路を札幌駅から臨時観光特急に乗りました。確か“ラベンダー・エキスプレス”とか言っていたが。

滝川駅を過ぎて、いざ交流電化区間を離れれば、車窓は牧場やサイロばつかりで、民家も疎らだったような。既に石勝線が開業してから久しく、定期の優等列車もないし、交換した普通列車もワンマンの単行列車が殆ど。やはり、昔ながらの根室本線の役目はもはや終わったような印象を受けましたね。

しかしながら昭和41年までの落合~狩勝(信号場)~新得間は、篠ノ井線の姨捨~稲荷山間、肥薩線の人吉~吉松間と並び、最高級の車窓風景として、今なお語り草に。

長編成の寝台急行“まりも”とか、からまつ夜行のルーツとみられた客車列車などが連日、本務機のC57と後補機のD51に挟まれて、狩勝峠での旧線の急勾配に挑んでいたものでした。

最近のダイヤを見ると、いつの間にやら近隣の富良野線の方が運行本数も遥かに多くなり、美しいラベンダー畑に囲まれた美瑛駅や、旭川空港に程近い所を経由。もともと単なるローカル線だった筈だが、何だか羽振りも良さそうな。この分ならば、H100形の進出も意外に近そうだ。そりゃあ、根室本線は不利な筈。

根室本線の方は滝川~富良野間に貨物列車が上下4本。途中の赤平駅では今なお貨物も取り扱っているらしい。しかしながら、この駅がもし貨物扱いをやめたら、この区間もいよいよ立場が怪しくなりそうだ。富良野線をDF200型が走れるような幹線並みに補強し、むしろ貨物列車をこちらに経由を変えて、滝川~新得間は全面的にバス転換という案も出かねない。


次に気になる並行在来線は新函館北斗~長万部間………通過貨物列車の在り方は?

2022年09月08日 10時56分58秒 | 鉄軌道

さて、JR北海道では、函館本線・長万部~小樽間と留萌本線全区間、根室本線・富良野~新得間の近い将来の廃止が確実に。留萌本線では、来年3月31日限りで平成11年に放映されたNHK朝ドラ“すずらん”の舞台ともなった恵比島駅(ドラマ上では戦前の明日萌駅)も姿を消すことに。大変に残念ですが。

しかしながら、沿線の有志などからは、路線廃止後の駅舎やプラットホーム、跨線橋などを再整備して鉄道博物館並みに残そうという動きが、早くも一部では出ているようですね。(微笑) あの大社駅などを思い起こせば、不思議でもなかろう。

また、中には代替バスの待合室やターミナルに模様替えする案も。

その一方で特に気になるのは、長万部町や倶知安町などでは新幹線🚄の駅前再開発事業の邪魔になるとして函館本線の繰り上げ廃止も論議されています。特に長万部町は“長万部市”への昇格を目指しているようだ。これまでの並行在来線は既に全く要らない段階だとも。今後なるべく早めに廃止して、高速バス輸送に転換したいようだ。まさしく“新幹線🚄病”??(苦笑)

さて、函館本線の場合、次には函館~長万部間の存廃問題が。このうち、函館~新函館北斗間は第三セクター(道南いさりび鉄道?)に移管させて今の733系1000番台を引き取り、そのまま快速“はこだてライナー”の運行を続けることで既に一致。しかしながら、新函館北斗~長万部間については、かなり複雑な問題も。仮にも廃止したら貨物列車が完全に分断され、本州からの直通運行もままならなくなりますね。733、737両系やH100形、DF200型後継機など今後の新車の甲種輸送も出来ません。

そのため、本投稿時点では結論は先送りになったままのようだ。

また、この区間は実に複雑怪奇な経路。私自身が勝手に名付けた駒ケ岳ルート(新函館北斗経由)、七重~大沼間を短距離で結ぶ藤城ルート(昭和41年開通。名称の由来は不詳)、大沼から内浦湾沿いを経由する砂原ルートが存在し、ごく一部を除けば非電化です。

仮に新函館北斗(旧・渡島大野)~長万部間を第三セクターに移管した場合は、五稜郭機関区は引き継がないとも。あるいは、この区間を基本的には貨物列車専用にする案も。車両メンテ等は苗穂工場に任せたいとか。

しかしながら、この区間はいずれも沿線人口は稀薄。どうやら駒ケ岳ルートが本線なようで、大沼公園駅には特急“北斗”も停車。観光地であり、それなりに存続価値はありそうだが。藤城、砂原両ルートは、あくまでも支線。

しかしながら、仮に三セク移管の場合、とてもじゃあない、3ルートも抱えられる筈はなかろう。やはり2支線は廃止もやむを得ないかな?? 砂原ルートの沿線人口は、あの長崎本線の長与ルートや大村線ほどあるとも思えないし。

仮に、一部を貨物列車専用線にする場合は、せめて新函館北斗~大沼公園間だけは交流電化し、快速“はこだてライナー”を延長させて欲しいね。新幹線🚄から乗り換えて大沼公園に観光で出掛けたい方々は結構、多い筈だ。

ただ、長万部町を除けば、どの沿線自治体も旅客部門も含めて三セク移管での存続を望んでいるようだが。うん。貨物列車が上下40本もあるだけに、ホンマに厄介だな。


牧之原が騒いでいた頃、下関市内では古い倉庫が崩れ車や人を直撃!!!

2022年09月07日 19時56分54秒 | 防犯・防災・防疫

既に各報道にてご存じかと思いますが、牧之原市内があの女児熱中症死亡事故で大騒ぎしていた頃、何と下関市内では雑貨卸売会社の築約50年の倉庫がビルの2階部分から突然に崩壊し、落下。

ちょうど真下の道路に破片の塊が無数に降り、停車中の7台を直撃しました。明るい出来事は最近は稀薄になり、何だか暗いニュースばつかりが、ここのところ相次いでいますね。

消防、警察当局の発表によれば、3人を救出しましたが、そのうち1人が犠牲になられたとか。

昨今の新型コロナウイルス禍により、社屋ではなく、何と車の中で昼休みしていたらしいが。コロナ関連死と言うべきかどうか?? 複雑な心境だ。

原因や責任の所在などは、よく分からない。運が悪かったとしか言いようがないのかな??

ともあれ、被災者におかれては、慎んでお悔やみ並びにお見舞い申し上げます。