フィッシュレプリカ

渓流魚のレプリカ・ブローチをオールハンドメイドで作成しています。釣行記事や思い出の魚を紹介しています。

シマノ98年渓流カタログ。

2016-04-29 | 渓流カタログ・雑誌

98年の表紙。

 

目玉は、スリットテープ密巻き構造。

カーボンの上から更にカーボンスリットテープを巻き込み、強度アップ!

従来品の4アイテムに搭載されました。

しかしながら、新商品はほぼ無し・・・

カタログの中身は、残念ながら97年のレイアウトを変えただけです・・・

唯一、源流竿の翠淵に上のグレード(迷彩カラー)が追加されたのみ。

 

これまでのウエアは明るめのカラーでしたが、

ベストやキャップは黒が多くなりました。

細糸での本流釣りは高山さん^^

そして、シマノはいち早くゴアテックス素材を。

アウタージャケットにも。

私もこの頃にゴアテックスのジャケットを購入。

 

98年の私は、ホーム以外のあちこちの渓流へ意欲的に遠征し、そこで色んな事を学びました。

川(石)の色が違う事。川虫が違う事。

押しの強さが違う事。メジャーな川やマイナーな川の違い。

実際に釣りをしてみないと判らない事がたくさんありました。

フィールドが変われば釣りも変わる。

釣りのテクニックばかりが技量ではなく、

いかに状況に対応出来るかも技量であると。

この時の経験は大きいですね。

 

 

ちなみにカタログ裏表紙には、

これまでアフターサービスのお問い合わせのみでしたが。

98年からはアフターサービス以外に

商品の性能、スペック。広告、カタログ、イベントなどの問合せ。

内容によって窓口を広げたんですね。


にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする