現在帆立貝がとっても美味しくお値段も庶民的 魅力的な食材です。私大好き。クリスマス時期にはお値段高沸するのですよ。現在買い置きをして冷凍する方々もありますが帆立貝は冷凍したくないです。新鮮なものを即味わいクリスマスには他の素材でのお料理をしたいと思っています。
帆立貝 他の魚料理と共に本当は生が一番好みなのですが 焼き方によりはほとんど生の食を味わえる今日のお料理です。
今日のソース 帆立貝と相性の良い野菜を考えました。フォンデュードポワロー 季節の美味しくなってきたポロ葱の白い部分を煮込んだ美味しいソースです。
パイ皮の中で帆立貝を焼いてしまうと生感の帆立貝は賞味できないのでパイ皮は前もって焼くことにしました。
貝殻を真似て下の写真のように。
材料 4個分
*帆立貝 8個
*ポロ葱 白い部分 10cmほど
*大蒜 1片 微塵切り
*白ワイン 10cl
*チキンブイヨン
*生クリーム 10cl
*エストラゴン 少量
*バター 20g
*塩、胡椒
*オリーヴオイル 少量 帆立貝を焼くため
作り方
1 パイ皮 はホタテ貝に似せて切り 包丁で飾り切目 卵黄を塗リ 180度のオーヴンで15分ほど焼く。
冷やしてから包丁を入れ上下を切り離す。
2 鍋にバターを熱して ポロ葱 大蒜を焦がさないようにしんなりするまで炒めてから 白ワインチキンブイヨン エストラゴンを加え10分ほど気長に汁が半分ほどになるまで煮詰める。
3 2に生クリームを加えさっと混ぜ塩 胡椒で味付ける。
4 帆立貝はフライパン 熱したオリーヴオイルの中で両面さっと焼く。軽く塩(塩の花) 胡椒 お好み焼き具合の時間 今日は片面1分もかけませんでした。
5 焼いてあるパイ皮にフォンデュードポワロー(ポロ葱ソース)をそしてその上に帆立貝を載せたら出来上がりです。
クレソンサラダ
今日のようなお料理な個性のあるサラダが美味しいと思いクレソンサラダを用意しました。
堅茹で卵とアンチョビーを加えシーザーズサラダの味つけです。
ボージョレーヌーボー
帆立貝の型を抜いた後に半端なパイ地が残りこれは無駄にはできないと色々形作り パルメザンチーズとパプリカを振っておつまみ作製。
この日はボージョレーヌーボー 解禁日 フランスではあまり騒ぎ立てることない近年ですが1年に1度のことなので楽しくアペリティフを楽しみました。
のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。