昨日ユッケを作った際卵の白身が残ってしまいました。白身は冷凍できるのだけれど一度冷凍庫に入れたら忘れてしまって無駄にすることは明らかです。変にけち心が出てこのお菓子を思い焼くことにしました。私は余りお菓子党ではないのですがアーモンドと卵の白身のベースのお菓子は好みなのです。粉砂糖を使用なのでとっても軽く仕上がります。作り方は本当に簡単です。
アマレッティ
イタリアのお菓子フランスのマカロンの原型ですよね。フランスボルドーワイン サンテミリオンの名物のマカロンというものがあるのですがいわゆる知られているマカロンよりこのお菓子に味が近いと思います。私は本当のマカロンはあまり興味のあるお菓子ではありません。とこれは独り言なのでお気に留めないでください。笑
材料 約30個分
* アーモンドパウダー 300g
* 卵白 3個分
* 粉砂糖 150g
* アーモンドエキス 小1
作り方
1 卵白を固く泡立てその中に粉砂糖を少しずつ加えながら更に泡立て続ける。
2 1にアーモンドパウダーとアーモンドエキスを加え卵白を壊さないようにかき混ぜる。
3 クッキングペーパを敷いた天板に大き目なティースプーンを二つ使い平たい円形の御団子を形成(手をちょっと牛乳で濡らして御団子形成しても構いません。私は両方のやり方試してみました。) 上から粉砂糖をパラパラ振る。 (載せなくても良いけれど)アーモンドを載せ(載せないものも作りどちらが良いかと試してみました)150度に温めておいたオーブンで35分焼く。
オーブンから出したら網の上に載せ冷ます。
アーモンドプードルが白くはなかったので少し色が付きました。レモンのゼストを入れるレシピ多いですが私の選んだレシピには入っていず今日はレシピに忠実に作り入れませんでした。
缶に入れて何日か美味しく保存できます。
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。
私も卵白を冷凍庫に入れて、忘れます。しかも1個ずつ冷凍しないので、タッパーにいくつ入れたか分からず。私、実はマカロンはそれほど好みではないのですが、これは美味しそうです。
オーブンを使えるほど涼しくなったら、作ってみます。
私も今のカラフルなマカロンより、素朴な味のサンテミリオンのマカロンの方が好きです。
黒目豆 当地では異国食品を置いてある場所で以前見つけました。確認してみます。近所の八百屋さんちょっと高級な海外の食品を置いてある店でも見かけたような・・・・今度試してみます。