![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/5adc53abef8c485017e90ddd66baeb28.jpg)
「この花は、なんの花でしょう」のクイズは、今日で終わりです。種名、園芸種名ではなく、属名、あるいは、通称で結構です。
今まで通り、
画像は、一切修正なし、向きの変更なし、トリミングなし。
撮影にフラッシュなし。
撮影日はヒントになるので、伏せます。
答は、いつものように、明日。
昨日のクイズは、次の画像でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/d9bb0e27fdbccc2b2428ebd0c92c91ba.jpg)
2022.05.28撮影
これは、アザレア(西洋ツツジ)の上向きに咲いている花を、真横から撮ったものです。
これ自身は、アザレアの園芸種 Rhododendron 'Exbury Gibraltar' なんですが、レンゲツツジ(Rhododendron molle)も親のひとつです。ですから、レンゲツツジ、ツツジというお答えでも結構です。
この園芸種は、色が強烈で、花びらが反れ、シベが大きく花からはみ出し、また、花がいくつも固まって咲くので、咲いている時には、それは見事です。
下の画像では、左側に見える葉が、この西洋アザレアの葉です。右下背景に、白いサツキ(Rhododendron indicum)が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/f4c2ac27c1fe17372d294dd3f5d4995e.jpg)
2021.05.14撮影
明日は、今日のクイズに合わせた記事を書きます。