本日の昼食

・チーズバーガー
・コンソメスープ
本日の夕食

・から揚げ
・ブロッコリー
・サラダ(ザワークラウトとにんじんを粒マスタードで和えました)
・みそ汁(あおさ)
何も考えずに食事の用意をしたら、肉(ハンバーガー、から揚げ)が続いてしまいました。
魚を摂らなければ!と思うも、我が家には今、かんづめのイワシしかありません。
買いに行くつもりでしたが、安売りの日に叔母の世話をすることとなったため買いに行くのを忘れていました(苦笑)
近いうちに、本気で魚を買いに行かねば!
さて、昨日無事に叔母が帰っていき、本日はやっと通常運転に戻るかと思いきや、身体の疲れが全く取れていなくて、少し遅めに起きました。
朝食も作るのが面倒くさかったので、昨日購入していたカタラーナ(クレームブリュレに似たイタリアのお菓子)で済ませてしまいました(本日のおやつにする予定でした)
昼間は、とりあえず掛け布団とシーツ類を夏仕様に替えたので、洗濯だけはしましたが、掃除は身体を動かすのが億劫だったので、サボりました。
午後は、いつもどおり母の面会へ。
相変わらず母の状態は変わりませんが、本日は少し息をするのが苦しそうに見えましたね。
看護師にそのことを言ったら、特にいつもと変わらないですけどね、と言われましたが、この看護師は以前から察しが悪い印象が強くて、面会ができなかった頃に母の荷物を届けた際に、伝えたことが十分に伝わってなかった人です。
よくわからないのですが、看護師同士の引継ぎというか伝言と言うか、そういったことがスムーズに行われていないのかな?と感じています。
あと、こういったことは望むべきではないのかもしれないのですが、母が入院中に必要としなくなった物(衣服や入院グッズ)を一度持ち帰るのでまとめておいてくれと、昨日頼んでおいたのですが、まあ見事にぐちゃぐちゃにバッグに詰められていました(苦笑)
いや、いいのですけれどね。
ただね、私の記憶が正しければ、私が最後に衣服を渡してから母は一度も着用していないはずの服、私はきれいにたたんで渡していたはずなのに、何故戻ってきた衣服がぐちゃぐちゃやねん!
あのね、申し訳ないですが、患者の荷物の管理、すごくいい加減にしてるでしょ?と言いたくなりました(苦笑)
お忙しいのはわかりますが、こちらも荷物を整理に行けるほどの面会時間は設けてもらえないわけですから、せめて
きれいにたたんであった未使用の服は、たたんだまま返してよね
ということで、なんだろうな、あの察しの悪い看護師とやり取りするといつも「モヤモヤ」することが起きるのは、単純にあの看護師だからなのかもしれない(苦笑)

・チーズバーガー
・コンソメスープ
本日の夕食

・から揚げ
・ブロッコリー
・サラダ(ザワークラウトとにんじんを粒マスタードで和えました)
・みそ汁(あおさ)
何も考えずに食事の用意をしたら、肉(ハンバーガー、から揚げ)が続いてしまいました。
魚を摂らなければ!と思うも、我が家には今、かんづめのイワシしかありません。
買いに行くつもりでしたが、安売りの日に叔母の世話をすることとなったため買いに行くのを忘れていました(苦笑)
近いうちに、本気で魚を買いに行かねば!
さて、昨日無事に叔母が帰っていき、本日はやっと通常運転に戻るかと思いきや、身体の疲れが全く取れていなくて、少し遅めに起きました。
朝食も作るのが面倒くさかったので、昨日購入していたカタラーナ(クレームブリュレに似たイタリアのお菓子)で済ませてしまいました(本日のおやつにする予定でした)
昼間は、とりあえず掛け布団とシーツ類を夏仕様に替えたので、洗濯だけはしましたが、掃除は身体を動かすのが億劫だったので、サボりました。
午後は、いつもどおり母の面会へ。
相変わらず母の状態は変わりませんが、本日は少し息をするのが苦しそうに見えましたね。
看護師にそのことを言ったら、特にいつもと変わらないですけどね、と言われましたが、この看護師は以前から察しが悪い印象が強くて、面会ができなかった頃に母の荷物を届けた際に、伝えたことが十分に伝わってなかった人です。
よくわからないのですが、看護師同士の引継ぎというか伝言と言うか、そういったことがスムーズに行われていないのかな?と感じています。
あと、こういったことは望むべきではないのかもしれないのですが、母が入院中に必要としなくなった物(衣服や入院グッズ)を一度持ち帰るのでまとめておいてくれと、昨日頼んでおいたのですが、まあ見事にぐちゃぐちゃにバッグに詰められていました(苦笑)
いや、いいのですけれどね。
ただね、私の記憶が正しければ、私が最後に衣服を渡してから母は一度も着用していないはずの服、私はきれいにたたんで渡していたはずなのに、何故戻ってきた衣服がぐちゃぐちゃやねん!
あのね、申し訳ないですが、患者の荷物の管理、すごくいい加減にしてるでしょ?と言いたくなりました(苦笑)
お忙しいのはわかりますが、こちらも荷物を整理に行けるほどの面会時間は設けてもらえないわけですから、せめて
きれいにたたんであった未使用の服は、たたんだまま返してよね
ということで、なんだろうな、あの察しの悪い看護師とやり取りするといつも「モヤモヤ」することが起きるのは、単純にあの看護師だからなのかもしれない(苦笑)