
使用してきたものの後継機らしきものが安かったので買い替えた
来年9月までに1回地図ソフト更新権利付で16千円弱で割安に思えた
新旧機を並べた 左が新機 表はほぼ同じに見える

裏から見ると厚みのある部分が狭くなった 容積はだいぶ減っていた

まずはバックモニタも含め撤去した
テレビアンテナはケーブル端子形状が不変だったので、旧機のものをそのまま利用した 電源ケーブルは本体への入力端子形状がマイクロUSBのようなものに変わっていたので引き直す必要が出た

パネルをこのように手でつかんで、少し力強く引くとあっさり外れた ただ、端子が付いたケーブルを引き回すには15分程の時間を要した
調子の悪かったバックモニタの基台も撤去して、旧機の基台のジェル部分を水洗いしてバックモニタ用に再利用した 少しジェルが傷んでいたのが不安(;^_^A
旧機ではゼンリンのソフトだったが、新機には住友なんちゃらのソフトが搭載されていた 勝手がまるで変わってしまったのが残念
検索履歴や登録情報もなくなった PCじゃないから情報の承継出来ず これは仕方なし