
先日作った春餅。
生地がちょっと硬くてパサついた感じがあったので、タピオカ粉を加えて新しい配合で焼いてみました。
作り方はこちら。
春餅配合<12枚分>
①強力粉 100g
②薄力粉 100g
③タピオカ粉 35g
④熱湯 125g(塩ひとつまみを溶かしておく)
⑤ごま油 大匙2
※タピオカ粉は加熱してα化してあるものを使っています。
滑らかになるまで捏ねて丸め、乾燥しない様にひとまとめにしたものを20~30分ねかせてから棒状にし、12等分して丸く、うす~く伸ばしました。
熱湯を使うので、手捏ねの場合は最初ゴムベラなどを使わないと危ないですよ。
間にオーブンペーパーを挟んで2枚一緒に伸ばしました。
油を引かないテフロン加工のフライパンで乾かす程度にさっと焼きました。
放置すると結構硬くなりやすいので、焼いたら重ねてラップを掛けておくとよさそうです。
チキンは以前に作ったハチミツチキンです。
甘味噌を添えるので、調味料の分量は控え目にしました。
添えた甘味噌の配合は、
①味噌 15g
②甜面醤 15g
③みりん 5g
④砂糖 8g
⑤ごま油 2g
⑥にんにく すりおろしたものほんの少し
タピオカ粉を加えることでモチッとした感じになりましたし、前回ちょっと多めだった水分量もちょうど良い具合になりました。
イーストが入っているわけではないので生地は休ませるだけで、パンよりも短時間に焼けました。
北京ダックもどきのチキンのハチミツ焼きですが、家庭では十分ですよね。
ビールのお供に美味しいですよ。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。

レシピブログ
生地がちょっと硬くてパサついた感じがあったので、タピオカ粉を加えて新しい配合で焼いてみました。
作り方はこちら。
春餅配合<12枚分>
①強力粉 100g
②薄力粉 100g
③タピオカ粉 35g
④熱湯 125g(塩ひとつまみを溶かしておく)
⑤ごま油 大匙2
※タピオカ粉は加熱してα化してあるものを使っています。
滑らかになるまで捏ねて丸め、乾燥しない様にひとまとめにしたものを20~30分ねかせてから棒状にし、12等分して丸く、うす~く伸ばしました。
熱湯を使うので、手捏ねの場合は最初ゴムベラなどを使わないと危ないですよ。
間にオーブンペーパーを挟んで2枚一緒に伸ばしました。
油を引かないテフロン加工のフライパンで乾かす程度にさっと焼きました。
放置すると結構硬くなりやすいので、焼いたら重ねてラップを掛けておくとよさそうです。
チキンは以前に作ったハチミツチキンです。
甘味噌を添えるので、調味料の分量は控え目にしました。
添えた甘味噌の配合は、
①味噌 15g
②甜面醤 15g
③みりん 5g
④砂糖 8g
⑤ごま油 2g
⑥にんにく すりおろしたものほんの少し
タピオカ粉を加えることでモチッとした感じになりましたし、前回ちょっと多めだった水分量もちょうど良い具合になりました。
イーストが入っているわけではないので生地は休ませるだけで、パンよりも短時間に焼けました。
北京ダックもどきのチキンのハチミツ焼きですが、家庭では十分ですよね。
ビールのお供に美味しいですよ。

ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


家で出来る北京ダックですね!
タピオカ粉を入れるんですかー。
まだ使った事がないので、入れないものと比べてみたい気もしますが・・・Madame Kさんレシピで作ってみます。
ホームパーティーにもいいですね♪
食べたい!とはずぅ~~っと思っているのですが、なかなか。( ̄ー ̄) 外食で中華を選択しないせいもあるのですけど、お値段が・・。ヽ(´∀`)ノ
でも、これなら食べれますね。私も「気分は北京ダック」を体験できますね。\(≧∇≦)/
花巻パンも久し振りにつくっちゃおうかしら。=^ェ^=