
いろいろな種類の野菜をまとめて取れるように、ちょっと辛目のゴマドレッシングで春雨と一緒に和えてみました。
作り方はこちら。
小松菜は茹でてぎゅっと水分を絞っておく。
にんじん、大根はせん切り後、塩もみしておく。
春雨は柔らかく茹で、適当な長さに切って水を切っておく。
もやしはさっとゆでて水を切り、ぎゅっと水分を絞っておく。
<ドレッシング>
ピーナッツバター(スキッピー・チャンクタイプ・・・甘くないもの)小匙2
ごま油大匙1
練りゴマ大匙1/2
コチジャン小匙1/2~1
おろしにんにく、しょうが少々
みりん大匙1
醤油大匙1~1,5
酢小匙1,5
すりゴマ大匙1~2
味を見て、砂糖ひとつまみ
以上の調味料を番号の順番にボールに合わせていく。
野菜と春雨、上のドレッシング適宜を合わせて盛り付ける。
ピーナッツバターと練りゴマでコクのあるドレッシングになりました。
野菜はどうしても摂取量が不足しがちですが、茹でると嵩が減るのでたくさんいただけますよね。
しゃぶしゃぶ用のお肉をさっと湯通ししてトッピングすれば、主菜にもなると思います。
野菜は何でも、お好みのものでどうぞ。
和えて置いておくと水が出てまずくなりますので、召し上がる直前に和えて下さいね。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。

レシピブログ
作り方はこちら。
小松菜は茹でてぎゅっと水分を絞っておく。
にんじん、大根はせん切り後、塩もみしておく。
春雨は柔らかく茹で、適当な長さに切って水を切っておく。
もやしはさっとゆでて水を切り、ぎゅっと水分を絞っておく。
<ドレッシング>
ピーナッツバター(スキッピー・チャンクタイプ・・・甘くないもの)小匙2
ごま油大匙1
練りゴマ大匙1/2
コチジャン小匙1/2~1
おろしにんにく、しょうが少々
みりん大匙1
醤油大匙1~1,5
酢小匙1,5
すりゴマ大匙1~2
味を見て、砂糖ひとつまみ
以上の調味料を番号の順番にボールに合わせていく。
野菜と春雨、上のドレッシング適宜を合わせて盛り付ける。
ピーナッツバターと練りゴマでコクのあるドレッシングになりました。
野菜はどうしても摂取量が不足しがちですが、茹でると嵩が減るのでたくさんいただけますよね。
しゃぶしゃぶ用のお肉をさっと湯通ししてトッピングすれば、主菜にもなると思います。
野菜は何でも、お好みのものでどうぞ。
和えて置いておくと水が出てまずくなりますので、召し上がる直前に和えて下さいね。

ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


ピーナツバターを使うとコクが出るなんて知りませんでした。パンに塗って食べることしか知らなかった・・・。お料理にも使えるんですねφ(・ω・ )メモっときまーす。