
昨日作ったピリ辛韓国風ゴマ和えのゴマドレッシングに炒めた挽肉、野菜を混ぜてピリ辛のゴマだれ麺を作りました。
ゴマドレッシングを多目に作ってあったので簡単にできました。
作り方はこちら。
<2人分>
① 中華麺を茹でて、冷やして水を切り、ごま油少々をかけておく。
② 長ネギを千切りにし、水にさらしておく。
③ フライパンに油を引き、粗みじんに切った竹の子50g、エリンギ小1本を炒める。
④ 豚挽肉100g、小さめの角切りにしたピーマン1個も加え肉の色が変わるまで炒め、トリガラスープ小匙1/3ほどを加える。
⑤ ④をゴマドレッシングの中に入れて和え、冷ましておく。
⑥ 中華麺の上に⑤のゴマだれをかけて、②のさらしねぎをのせる。
ピーナッツバターとすりゴマ入りのドレッシングはコクがあり、コチジャンでピリッと辛味も添えています。
炒めて和えるだけで野菜入りの肉味噌風ゴマだれができました。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。

レシピブログ
ゴマドレッシングを多目に作ってあったので簡単にできました。
作り方はこちら。
<2人分>
① 中華麺を茹でて、冷やして水を切り、ごま油少々をかけておく。
② 長ネギを千切りにし、水にさらしておく。
③ フライパンに油を引き、粗みじんに切った竹の子50g、エリンギ小1本を炒める。
④ 豚挽肉100g、小さめの角切りにしたピーマン1個も加え肉の色が変わるまで炒め、トリガラスープ小匙1/3ほどを加える。
⑤ ④をゴマドレッシングの中に入れて和え、冷ましておく。
⑥ 中華麺の上に⑤のゴマだれをかけて、②のさらしねぎをのせる。
ピーナッツバターとすりゴマ入りのドレッシングはコクがあり、コチジャンでピリッと辛味も添えています。
炒めて和えるだけで野菜入りの肉味噌風ゴマだれができました。

ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


主食の麺も、お肉も野菜も一緒に取れて、私用の簡単お昼ご飯にピッタリだし、冷蔵庫の半端野菜も片付きました。