![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/69/0afb832e21af3a2330e3d420808c86f4.jpg)
岸田政権は、燃料価格の高騰対策を8月中にまとめるように指示したと記者団に公表・・
【9月上句には国民が効果を実感でき出来るようにする】と9月終了する予定だったガソリン補助金の
継続が確実となった・・・国民の中には補助金延長よりトリガー条項を復活させて、ガソリン減税を
すべきだという声が大きい‥・それは・・その通りだが、もっと大きな問題がある‥それは
電気やガスへの補助金の継続判断を9月以降に先送りしたことだ.優先すべきは電気・ガスだろうと思ふ。
現在、電気代1キロワット時あたり7円の補助金が出されているが、それは8月使用分までで・・・
9月使用分からは補助が3.5円に半減し、10月からはゼロになる予定だ‥気象庁によると今年は10月までは、
暑い日が続くと言う、つまり、9月も熱中症を防ぐためにはエアコンを使用し続ける必要がある。
しかし、補助金が半滅すると、それだけ一般家庭の電気代が1400円値上がりする補助撤廃となれば、
2800円もの負担増だ・・・
ガソリン価格は、スタンドに価格が表示されるので目立つが、電気代は1ケ月遅れで、しかも・・・
銀行引き落としなので、目立ちにくい‥しかし、ガソリン価格よりも電気代の方が多くの国民に影響する。
自家用車を保有しない世帯はたくさんあるが、電気を使用しない家庭は、ほぼゼロだからだ・・・
国民生活は眼中になく、決断乏しく、一時が万事で、薄ぺら政府の・・❔❔・・
増税メガネの岸田文雄殿・速やかに決断しましょ・・支持率26%下落が上昇するかもね❔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/82/249a7de2265dfe4960c854a1aad82656.jpg)