![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/f65c658bfd8642190c74d6bd83f325e1.jpg)
2023年4月から在職老齢年金制度で支給停止される金額が変わる・・・
老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね老後生活の柱になるのが【老齢年金】です。
今回は、2023年4月から在職老齢年金制度の支給停止調整額が47万円から48万円に
引き上げられます。総務省から令和4年平均の全国消費者物価指数が公表されたことを踏まえ,
厚生労動省から【令和5年度の年金額の改定のお知らせ】がありました。
在職老齢年金制度とは、厚生年金保険に加入しながら老齢厚生年金を受ける60歳以上の人を対象に、
基本月給と総報酬月額相当額(賃金‣賞与込み月収)の合計額が支給停止調整額を上回る場合、
老齢厚生年金の一部または全額が支給停止する仕組みです。
在職老齢年金制度の令和5年度の支給停止調整額は、厚生年金保険保険法第46条第3項の規定により、
名目賃金の変動に応じて改定され、画像の通りに47万円から、48万円に変更されることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2d/6238cfda69c998755e0e2d7f4a0b7bea.jpg)