福 風

心にとまった物や想いを集めて。穏やかな風が吹きますように。

新作スナック食べてみました

2008-02-25 | 暮らし向き




フランスパン工房

都市部の方にはもう珍しくないかもしれませんが、先日初めてコンビニで購入しました。
好評のため売り切れとなって生産が追いつかないと聞いていた話題のお菓子だったので、実際に手に取ったときにはかなり嬉しかったです。
シュガーバター味・うすしおバター味の両方買いました。

ラスクをもっと薄く、ポテトチップス状にしたような形をしています。
シュガーバター味は、ラスクのシナモンなし版です。ラスクよりもバターの風味が香ってきます。おやつとしてはこちらがおすすめ。
もうひとつのうすしおバター味は、塩味がしっかり効いていて、お酒・ワインのおつまみによさそうです。HPにもありますが、サラダのトッピングとして使うのもいいですね。スープのクルトン代わりにするとか。

今日この記事を書く時におやつカンパニーのHPをみたら、中国・四国・九州地区は2月18日から発売されていたそうですが、早速販売休止だそうです。
やっぱり人気商品なのですね。滑り込みセーフで食べることが出来てよかったぁ~^ ^v



 


作ってはみたものの

2008-02-25 | 暮らし向き


年に数回、無性に手作り餃子が食べたくなる。

ただ私の場合、食べたいと思ったときに作るかといったらそうではなくて、気力体力共にそろった状態のときでないと作れない。
食べたいと思ったのは一週間以上前だったが、行動に移したのは夕べ。
(余談ですが、今、ニラの値段って上ってるんですよね。158円もしてビックリ!)

粉に湯を入れこねること数分。この段階で体力ゲージがガクンと低下。
その後、材料を全部みじん切りにして具を作る。ここでもさらにゲージが低下。
それでも、パリッとした香ばしい餃子を食べるために頑張って力を振り絞り、最後の焼きに入る。

さて、そろそろ焼きあがりと、喜んでいたのもつかの間。
皮がモッチリ膨れ上がってお隣同士で仲良く合体している。
それだけならまだしも、フライパンと接している面がうまく剥がれない。

皿の上には皮からはみ出した具が寒そうにむき出しになり、悲しい光景となってしまった。
最初から茹でて、水餃子にしとけばよかったぁ・・・。