俳句を応募しようと勉強用に本を買ってみました。
「文庫 俳句がうまくなる100の発想法 (草思社文庫)」ひらのこぼ
これが読み物としてもおもしろかった。発想法と例句、コメントがセットになってます。
例えば、「相手の台詞で一句」なら、
春の山たたいてここへ坐れよと 石田郷子
なんて感じです。
読んで気にいった句を他にもあげると、
んの字に膝抱く秋の女かな 小沢信男
いくらでも胴の繰り出す秋の猫 中原道夫
あたたかい雨ですえんま蟋蟀です 三橋鷹女
おもしろい句があるもんですねえ。
で、胴の繰り出した猫、裏表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/9823f05bd7da5abd275015895eabcac6.jpg)
「文庫 俳句がうまくなる100の発想法 (草思社文庫)」ひらのこぼ
これが読み物としてもおもしろかった。発想法と例句、コメントがセットになってます。
例えば、「相手の台詞で一句」なら、
春の山たたいてここへ坐れよと 石田郷子
なんて感じです。
読んで気にいった句を他にもあげると、
んの字に膝抱く秋の女かな 小沢信男
いくらでも胴の繰り出す秋の猫 中原道夫
あたたかい雨ですえんま蟋蟀です 三橋鷹女
おもしろい句があるもんですねえ。
で、胴の繰り出した猫、裏表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/9823f05bd7da5abd275015895eabcac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ec/bf4bbe568b50310704b009f49b000d78.jpg)