ふー 日記(酒にまんがに本)

何を飲んだか、読んだかが中心の日記。

壽初春大歌舞伎

2020-01-25 22:19:00 | Weblog
ゲンをかついで、カニ寿司を買って、松竹座へ。
一、義経千本桜 川連法眼館の場
何度も見ているのにいつも、忠信の登場シーンを見落としてました。今日は慎重に対処して、やっと、見ることができました。愛之助さんがすごい。身体の柔らかさ、ジャンプ力、体力あるなあ。演技も可愛かった。
二、夕霧名残の正月 由縁の月
背景の奥行きが幻想的できれい。
三、大當り伏見の富くじ お稲荷様ご神託より霊験あらたか「抜け雀」まで
元は明治の作品で、松竹新喜劇の作品になったのを、また、歌舞伎の新作にしたそうです。
そのせいか、もう、無茶苦茶。
うんこ、オナラネタからCM、エグザイル、歌舞伎の古典、河童に犬、次から次へとギャグを繰り広げます。
最後は全員で踊るという大サービス。
こんなに笑ったのは久しぶりでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公募ガイド2月号 | トップ | 俳句ポスト365 寒椿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事