MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



USBeXtreme」を入手してみました。

USBeXtremeは,PlayStation2(以下PS2)向けのゲームソフトウェアをインストールした USBハードディスクを PS2に接続し,USBハードディスクからの直接起動を可能にするためのソフトウェアです。USBハードディスクを PS2につないだ状態で PS2に専用のソフトウェアディスクを挿入し起動させると,インストールされているゲームが一覧表示されます。そこからコントローラで目標のゲームを選択し起動させる仕組みとなっています。

インストールしたゲームについては,起動の際 ゲームディスクが不要となるため 大幅に「手間」が省けるところがウリのツールですが,その反面,PS2の USBが 1.1仕様のため 転送速度が遅く,データ読み込み時間が「かなり遅くなる」のが最大のデメリットと言えると思います。そのうえ約7割程度のゲームにしか対応していないようなので,正直あまり使い勝手が良いツールとは言えないのかもしれませんね。

ゲームソフトウェアのインストールは基本的に WindowsPC上から行います。前提条件としてUSBハードディスクが「NTFS」にてフォーマットされている事が必要となります。また,製品マニュアルにて指定されるURLより,専用のインストールツールをダウンロードする必要もありますので注意が必要です。作業の流れとしては,USBハードディスクをフォーマットした後,ダウンロードしたインストールツールにて再度「フォーマット」操作を実行。その後,インストールツール上から順次ゲームソフトウェアのインストールを実行していく感じです。

実際に検証してみたところ,起動に成功したゲーム(手持ちのソフトウェアに限りますが)に関しては,特にストレスなくプレイする事ができました。ただし「SPACE CHANNEL5 Part2」において,起動こそするものの 音とキー入力タイミングがバラバラになってしまう症状に見舞われました。音ゲー関係はかなり不利なのかもしれませんね。USBハードディスクとの相性問題に関して 結構シビアなツールのようなので,その辺りにも不具合原因があるかもしれません。自分の場合,ジャンク屋で 3000円だった 2.5インチHDD(20GB)と,どこの製品かわからない HDDケースの組み合わせで動作検証していますが,とりあえず動作はしています。

単純にラッキーなだけなのかしら。(≧∇≦)


【関連リンク】

 ・USBeXtreme ・・・ USBeXtreme 公式Webサイト


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )