MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



今回は グリーンアロー出版社の「快適!オールドマック生活」という書籍を発掘しました。比較的新しい書籍ではありますが,それでも発売されたのは 2001年3月頃なので,すでに5年以上は経過している事になります。

掲載内容は,筆者である「かとうけんぞう氏」が,マスコットキャラクタである「いぬちゃん(なんて安直・・・(笑))」と共に 秋葉原を探訪し,オールドマックを捜し求めるというもの。教科書や 解説書というよりは,中古マックのカタログ本といった感じですね。全編オールカラーで構成されており,写真の点数も非常に多い(というか,ほとんど写真)ので,オールドマックフリークであれば 眺めているだけでも楽しめる内容になっています。

初代Macintosh から G3MT あたりまで,ほとんど全てのモデルについて紹介されているのが凄いです。さすがに PowerBook などは 一部機種のみの紹介になっていましたが,Lisa や AppleII,NeXT などは しっかりと掲載されています。最近の秋葉原では オールドマックを取り扱っている店も減ってしまい,程度の良いものを探し出す事が 難しくなってきていますが,この書籍内で紹介されている「当時の秋葉原」からは,沢山のオールドマックが溢れている様子が覗えます。自分が訪れた事のあるショップもいくつか紹介されており,店内の「在庫状況」が,かなり豊富だった事に驚かされました。

かなり笑えるのは「コンパクトマックと PC-9801CV の比較」ネタ。外観を似せようと努力した割には,かな~り中途半端なところで妥協してしまった結果・・・といった感じの PC-9801CV が非常に哀れ。ここまで美しくないのも凄い(笑)。あとは,初代アップルコンピュータの筐体が「木造」だったというネタも面白いです。

いまでも,Lisa や NeXT は,羨望の対象であります。
SE/30 と違い,動作品を手に入れても「本当にどうするの?」といった感じなので,
いまだに購入へは 踏み切れていません(笑)。


・2005/06/11・・・DOPING MAC
・2005/03/06・・・CoolMac Sounds/CoolMac AfterDark


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )