MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



新型PSPを導入してから「OutRun2006 Coast 2 Coast」が飛躍的に遊びやすくなった気がします。どうやら十字ボタンの反応具合に違いがあるらしく,いつもは暴れまくって制御不能になるマシン達が かなり言うことを聞いてくれるようになりました。今まで一度もゴールした事のなかった「15 STAGE CONTINUOUS」モードも,新型PSPに替えた途端,突如としてクリアできるようになりましたし,何らかの影響があった事は確かです。まあ・・・旧型PSPの十字ボタンがヘタりまくっていた,という見方もできますけどね(笑)。PSP版「Coast 2 Coast」を購入して以来,初めて楽しくプレイしたように思います・・・。

PS2版「OutRun2 SP」には,アウトランマイル(車両やコースの獲得に使用するゲーム内ポイント)増加と,ゲーム内の制限全解除の隠しコマンドが存在しますが,同じようなゲームでも 北米版「Coast 2 Coast」には同じコマンドは通用しません。とはいえ,この手のコマンドが 日本語ローカライズ版だけに存在するというのは あまりにも不自然なので,ちょっと調べてみたところ・・・「Coast 2 Coast」にも隠しコマンドが存在しました。

【OutRun2006 Coast 2 Coast 隠しコマンド】

 1.アウトランマイル増加
  ・ライセンスのエディットモードに入る。
  ・名前を「MILESANDMILES」に書き換えて「DONE」を選択。
  ・キャンセルで抜ける。
  ・アウトランマイルに 1000000マイル追加される。

 2.制限全解除
  ・ライセンスのエディットモードに入る。
  ・名前を「ENTIRETY」に書き換えて「DONE」を選択。
  ・キャンセルで抜ける。
  ・ゲーム内の制限が全解除される。

参照したページの情報は「Xbox」向けでしたが,PSPでも有効でした。

ちなみに,上記のページにおいては「制限全解除についてはセーブされない」と記載されていますが,自分が PSPで試した限りでは,制限全解除状態のままセーブされています。コマンド適用後,ゲームを1回プレイする等の手段でセーブしてやればOKのようです。コマンドを入力しただけでは保存されていない・・・という事ですね。よって,自力攻略の意思が無いのであれば,制限全解除のコマンドを使用するのが手っ取り早いでしょう。これを適用すると,北米PS2版「Coast 2 Coast」に USB接続しないと解除されなかったPSP特有の制限も同時に解除されるので,かなり美味しいです。

これで常に「SHAKE THE STREET」のリミックス版をBGMにできますよ。(≧∇≦)


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )