MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



WindowsXP導入程度の作業でも,予想通り罠にハマりました(笑)。

XP導入を完了後,マザボのドライバや デバイスのドライバをひととおり導入し,セキュリティパッチをあてようと「Windows Update」を実施したのですが,なにやら見慣れない「SP3」というモノがあるじゃないですか。調べてみると,パッチ内容的には「今までのパッチの集合体」みたいなもの・・・という事らしいので,早速「SP3」を導入。再起動後に「IE7」を導入し,再び再起動・・・。

その直後から「Windows Update」が実施できなくなるトラブルに見舞われてしまいました(泣)。

エラーが出る場合もあるのですが,パッチを選択して導入しようとしても,ダウンロードもされず,インストールもされないのです。ファイアウォールやセキュリティソフトの設定を解除してもダメ。IEのセキュリティレベルを落としてもダメ。そもそも,IE7までは普通にダウンロードできていたのだから,セキュリティ設定の類が原因じゃ無いような気がします。その後,何度試しても「Windows Update」は実行されない始末。結局は解決できず,HDDをフォーマットして XPの導入を再実行。その後は問題が解消されました。とはいえ,なんだか怖いので SP3と IE7は,入れていない状態です。

動いたとはいえ,なんだかいまいちスッキリしない感じ。
今更「SP3」を出してくる必要があったのかしら。

やっぱ慣れないOSって嫌ね。(≧∇≦)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )