MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



頭文字D EXTREME STAGE」は,同名の漫画作品をモチーフにした PLAYSTATION3用のレースゲームです。セガのアーケードゲーム「頭文字D ARCADE STAGE」の 発展的移植作品と言える内容で,車両のチューニングや マイキャラクタのエディットはもちろん,フリー対戦モードについても PLAYSTATION Network経由のオンライン対戦として実装しています。PlayStation2や PSPにも,同名,同コンセプトの作品が出ていますが,PS3版は それらの集大成的な作品と言えます。

アーケードでは結構プレイした事がある同作品ですが,PlayStation2や PSPでは ほとんどプレイした事がありません。標準コントローラでの操作性にかなりの違和感を感じ,とてもプレイする気が起きなかったのが理由です・・・。そういった意味では PLAYSTATION3版も例外ではなく,標準コントローラでの操作に限って言えば ステアリング操作がアナログスティックに固定されているので,PSのアナログスティックが嫌いな自分にとっては,ものすごく操作しづらいゲームではあります。ステアリングが強烈に軽いです。

以前紹介した「GRID」もアナログスティックで操作するゲームですが,比較してみると「頭文字D」の雑さが良く解ります。操作性だけではなく,インタフェイスや グラフィックレベル,音響に至るまで,「GRID」を凌駕している部分は無いと言ってもいいと思います。「GRID」にも峠バトルがありますが,そっちのほうがよっぽど「頭文字D」っぽい感じがしますよ・・・。

まあ・・・なんだかんだ言っても,ゲームとしての面白さが無い訳ではなく,「峠ドリフト」を簡単に楽しめるゲームだと理解すれば,結構面白く遊べるゲームではあります。アーケードに較べて チューニングに必要なポイントの獲得が楽なので,現在は オンライン対戦の前に ひたすら車作りをしているところです。庄司慎吾と同じ「赤のEG6」ですけどね(笑)。

近いうちに無償のダウンロードコンテンツとして追加車両が公開されるとか。
BGM追加の隠しコマンドもあるみたいです。


【関連リンク】

 ・頭文字D EXTREME STAGE ・・・ 頭文字D EXTREME STAGE の公式サイト


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )