MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



スーパーカーリバイバルインプレッション」は,出版社から発行されているムック本です。最近は日本車にもかなりの馬力や最高速をもったクルマが普通にあるので,今更「スーパーカー」とか言ってもよく解らない人も多いと思いますが,自分たちが子供の頃には,ヨーロッパ製のえらく独創的なフォルムをしたクルマたちを「スーパーカー」と呼び,一大ブームとなっていた時代があったのです。火付け役は,池沢さとし氏の「サーキットの狼」だと言われています。

自分も当時は「スーパーカー大百科」的な本を何冊も持っていて,主要なクルマの名称やスペックは大体暗記していました。仲間達で「知識」を競ったりするのがとにかく楽しかった事を覚えています。そういった意味で今回の「スーパーカーリバイバルインプレッション」は,当時の記憶を思い出させてくれるに十分な,非常に懐かしい内容のムックだと思います。思わず隅々まで読破してしまいました(笑)。

リアルタイムに「スーパーカーブーム」を体験してきている世代としては,編集内容に違和感を感じる部分もいくつかあります。掲載されているランボルギーニカウンタックが「25thアニバーサリーモデル」だった事や,マセラティボラが載っていてメラクが載っていないこと。(ちなみにギブリは載っている)フェラーリ512BB,ロータスヨーロッパ,デトマソパンテーラの記事がえらく小さいのも残念でした。まあ・・・あくまでも「インプレッション」できた車両についての記事がメインなので仕方がないのですが,もうちょっと,スーパーカーの「謎や夢」な部分を取り扱ってくれても良かったような気がします。(イオタとか)

フェラーリ365GT4/BBがトップ記事・・・ってのは,濃いなあと思いましたが,
フェラーリのカラーリングって,512BBは「赤黒」,365GT4/BBは「青黒」のイメージってないですか??
記事内の365GT4/BBは「赤黒」だったので,ここもちょっと違和感がありました。

内容は面白かったので,これは続編を求む・・・ですね。
若干消化不良でしたが。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )