MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



2006年の如月千早バースデー記念企画CD「Gratitude」をゲット。「Gratitude」は,2006年3月に「アイドルマスター・オフィシャルグッズショップ(現公式Web)」限定で予約販売されたものです。今回入手したのは2006年当時のものではなく,2007年にアニメイト専売で復刻されたバージョンになります。収録内容は,如月千早の「バースデーライブ」として構成されており,千早が歌う4曲のカバー曲とともに,千早と音無小鳥のミニドラマも収録されています。アイドルマスター関係のCDは多数発売されていますが,「Gratitude」に収録されている楽曲群はベスト盤にも再収録されていないようなので,そういった意味で貴重なアルバムだと思います。アニメの方で話題となった曲「約束」や,2011年ニューイヤーライブの「眠り姫」など,非常に高い歌唱力をみせてくれている今井麻美さんですが,「Gratitude」には,5年前の彼女の「全力」が封じ込められているような印象を受けました。今と較べても決して遜色はないと思います。

収録トラックは・・・

01. 開幕
02. オリビアを聴きながら (作詞・作曲:尾崎亜美)
03. 幕間その1~苦悩~
04. 空へ・・・ (作詞:佐藤ありす,作曲:岩崎琢)
05. 幕間その2~問題発生!~
06. Jupiter (作詞:吉元由美,作曲:GUSTAV HOLST)
07. 閉幕~感謝~
08. 付随~如月千早の考察~
09. 蛇
10. ふたりのもじぴったん (作詞:後藤裕之,作曲:神前暁)
11. 足

です。

とにかく聴いてみるべし。その完成度に驚くと思います。特に「Jupiter」は圧巻の完成度。それこそ「眠り姫」に匹敵すると言っても過言ではないレベルです。世界名作劇場で放映されたテレビアニメ「ロミオの青い空」のテーマソング「空へ・・・」も今井さんの声質が非常にマッチしていて気持ちの良い仕上がりになっています。個人的にはサビの「blue sky・・・」の「blue」の発音に萌えてます(笑)。他の2曲と比較すると若干パンチに欠けますが「オリビアを聴きながら」も今井さんのハイトーンが映える安定した仕上がりです。

アニメイト専売の「Gratitude」にはボーナストラックとして「ふたりのもじぴったん」が収録されているのですが,ある意味このアルバムのメイントラックと言っても良いほど衝撃的な収録内容です(笑)。トラック8からトラック11までは通しで聴く事をお薦めします。トラック8~トラック9の「ツンデレ」のくだりが最高。千早の葛藤と困惑具合がめちゃめちゃ萌えます。ちなみに,同梱のブックレットには今井さんのインタビュー記事も掲載されているので,楽曲と合わせて読むとより楽しめると思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )