MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



アイドルマスターシンデレラガールズ」とは,バンダイナムコゲームスが「Mobage」にて配信している「THE IDOLM@STER」の世界観をフォーマットとしたソーシャルゲーム。自らがプロデュースするアイドルユニットをトップアイドルに育て上げ,プロデューサーとして最高の称号である「アイドルマスター」を獲得する事が目的のゲームです。100人以上登場するというアイドルたちには,すべて個別のビジュアルが用意されており,攻撃値,守備値,レベル,コスト,親愛度,成長度といった属性値によって「性能」が設定されています。プロデューサーは,彼女たちの中から最大で5人を選抜しアイドルユニットを組む事になります。ゲーム序盤は経験値を稼ぐため「お仕事」を淡々とこなすだけですが,一番最初に見慣れたアイドルを1名貰う事ができますし,勝手にプロダクション(事務所)に「所属」してくれるアイドルも出てくるので,2~3人のメンバーはすぐに揃うと思います。

細かい説明は公式サイトにおまかせするとして・・・要は「アイドルユニット」が持つ攻撃値と守備値を使って,他のプレイヤーと「バトル」をするゲームって事ですね。中には「レア」や「Sレア」といった基本性能の高いアイドルもいますし,特殊能力が付加されたアイドルもいます。ソーシャルゲームなので無課金でももちろん遊べますが,強いアイドルは課金しないと獲得する事はほぼ不可能です。パラメータ値の優劣で,なかば「ジャンケン」的に勝負がきまるゲームでもある(若干は運の要素がからみます)ので,自らのユニットがどれだけ強いかは,単純に「どれだけ金をかけたか」に比例するゲームだと思います。強いカードが出るまでカードを買い続けてしまう・・・ような人は,絶対に手を出してはいけないタイプのゲームですね(笑)。

システムも上手く出来ていて,序盤は無課金でもかなりスイスイと進みます。アイドルも勝手に現れるし,減ってしまったパラメータも時間をおけば自動的に回復するので,本当に課金なんか必要なの??とか思ってしまうのですが,ユニットのレベルが上がってくると,バトルの際,見た事のないアイドルを擁するユニットとマッチングする事が多くなってきて,だんだんと勝てなくなってきます。無課金で入手できるアイドルの限界が見えた時点で「やめなかった」場合は,間違いなく「課金地獄」にハマるでしょう。ハマッた俺が保障します(笑)。アイドルの組み合わせや特殊能力の使い方が判ってくると,ユニットを組んで鍛える事が妙に楽しくなってきて,気付くとずっとプレイしている・・・って状態になります。厄介なのはアイドルを鍛えるシステム。特定のアイドルを鍛える場合は,他のアイドルを「レッスン」と称して「消費」する必要があります。消費したアイドルはなんと消えちゃいます。そして特定のアイドルの経験値が上がり,レベルアップに繋がっていくシステムになっています。

課金して獲得したレアアイドル(特殊能力つき)を消費すれば,特定アイドルの経験値が上がるだけでなく「特殊能力」のレベルも上げる事ができるので,単純に高レベルな特殊能力を持つアイドルを作ろうとすると,レアアイドルをガンガン消費する事になります。買っては消し,買っては消し。まさに課金地獄であります。バンナム側も,高性能なアイドルが獲得できる可能性がある「課金イベント」を定期的に出してくるので,無課金プレイをしていたとしても,このゲームを面白いと思っている限りはいずれ心が折れること間違いありません。

最近,TVCMもやってますよね。このゲーム。
ですが「シンデレラガールズ」はとても危険です。注意しましょう。(≧∇≦)
課金準備万端な人には,めちゃめちゃお薦めしますけど(笑)。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )