MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



自分がリアルタイムで遊んできたゲームを「レトロ」と言いたくない気もしますが(笑)20年も過ぎればそう言わざるを得ませんね。当時は何も考えていなかったので,いらなくなったゲームはほとんど処分してしまい,このblogを始めた頃に手元に残っていたのはほんの僅か。今手元にあるレトロゲームの数々は後から買い戻したものばかりです。2005年頃に「エミュレータ」で動かすためメガCDソフトをいくつか買い込んだのが,レトロゲーム環境復活のきっかけでした。その後,2006年には「1chipMSX」を購入したり,倉庫で眠っていた「Dreamcast」を復活させたりと活動範囲を広げ,2007年にお仕事で東京に長期滞在した際,アキバのスーパーポテトで激安のメガドラ互換機を買ったのが,最後の決め手になった感じです(笑)。

その後は,PCエンジンや初代プレステのソフトも含めて買いまくり。
名作ばかり選んで買うので,かなり散財しました。

自分のイチオシはやはりメガドライブ。仙台に「スーパーポテト」があった頃まではソフトも手に入り易かったんですが,最近の仙台はレトロゲーム市場が「無い」に等しい状態・・・。ファミコンやスーパーファミコンのソフトなら店によっては結構「数」を置いていたりしますが,メガドライブのソフトとなると・・・ほぼ皆無です。たまに珍しいのが置いてあっても売れたらそれっきりなので,結局は不人気ソフトしか残っていません。不人気ソフトを並べて「レトロゲームコーナー」を作っているのを見たりすると,ちょっと残念な気持ちになりますよね。最近はPCエンジンソフトも探し始めましたが・・・やはり仙台にはモノが無いです。

やっぱ「スーパーポテト」の撤退は痛かったなあ。
アキバ店には叶わないまでも,それなりの数の商品を並べていてくれたので,
欲しいソフトを探すのがすごく楽だったんですけどね・・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )