MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



中村繪里子さんの2ndアルバムをゲットしました。アルバムタイトルが1stアルバムと似ているので,文章を書く時はちょっと大変。今回のタイトルは「中村繪里子GO!GO!LIVE! ら・ら・ら・なかむランド~Love・Laugh・Live・~」であります。GO!GO!LIVE!の部分で区別できますね。・・・ってさすがに長えよ(笑)。3rdアルバムがある意味楽しみです。1stが6曲収録のミニアルバム的なものだったのに対し,2ndは10曲収録のフルアルバム。更に,通常版,DJCD付き特別版,DVD付き限定版と,バリエーションが3種類用意されています。結構悩みましたが・・・自分はDVD付き限定版をチョイスしました。中村繪里子の初PVを手に入れない訳にはいきません。DJCDも聴きたいので,いずれ特別版も買ってやるです。

収録曲は以下のとおり。

01. 誰かのメロディ
02. キミノツバサ
03. Jewelry Smile
04. てのひらのLOVE&PEACE
05. Missing
06. 花
07. Luminous
08. now's the time
09. Neutral
10. 2 of us

またまた良曲ばかり。ちょっとメロディに「クセ」がある曲がありましたが,結構簡単に慣れちゃいました(笑)。イチオシはなんといっても「2 of us」です。中村さんの声質にベストマッチ。アコースティックギターを交えたアレンジが奏でる非常にアダルトな雰囲気に痺れます。アダルトつながりで「Luminous」も大好き。ダークな雰囲気から始まりますが,サビでは一気にポップになる特徴的な曲調。中村さんの「れつごー」や「ゆーそー」というボイスがちょっと大人な感じ。ライブで盛り上がりそうですね。もう1曲あげるなら「Neutral」でしょうか。正統派アイドルポップといった感じの曲。中村さんの歌い方がピーク時の酒井法子を感じさせます。他の曲も決して悪くありません。ライブまでに十分に聴き込んでおきたいと思います。

このアルバムはかなり丁寧に作られているように思います。とにかくブックレットがキレイ。写真が多くて幸せになりますね。これは。本当に歌詞しか載っていないブックレットとかざらにありますし,是非見習って欲しいものです。加えて言うならCD&DVDの盤面は「中村さんの手書き」っぽいデザイン。そしてケースの内側にも中村繪里子。完璧です。「DVD付限定版」が「DVD付特別版」に誤植ってましたけどね(笑)。通販のみでしか手に入らないのが本当に勿体無い。

さあ。これでライブへの準備は万端。
荷物も準備したし,さっさと寝ましょうか。(≧∇≦)


【関連リンク】

 ・シーサイドSHOP ・・・ 中村繪里子の発信基地


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )