MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



かなり大盛況なようで,発売直後からサーバーがパンクしちゃってログインすらできなかった「FINAL FANTASY XIV」ですが,本日のメンテナンスでいくらかログインしやすくなった・・・みたい(笑)。よくわからないエラーが発生して,強制的に「ID/パスワード」入力のところまで戻される事が少なくなっただけでもとりあえずは有難いですが,混雑状況は相変わらずのようで,ログインし難いという点においてはほとんど改善されていない感じです。ログインさえしてしまえば,あとは比較的安定してプレイできるのですが,やっぱり何度もログイン操作をするのは面倒・・・。早く改善が成される事を期待したいです。ずっと操作されていないキャラが強制ログアウトされないみたいなので,一度ログインしたキャラたちがそのまま居座っているのかもしれませんね。数日に1回,サーバの再起動をするだけでも随分と違うと思うのですがね。

現在自分は「Ixion」サーバで活動しています。ホームタウンは「ウルダハ」。街周辺でレベル上げをしつつ,メインクエストとサブクエストにひたすらトライ。飛空挺に乗船する権利を得て「リムサ・ロミンサ」や「グリダニア」へ行けるようになったところまで進んでいます。レベルは18です。「FFXIV」は,ソロでも気軽にプレイできるように配慮されている点が非常に嬉しいですね。中でも面白いなと思ったのは「コンテンツファインダー」。特定のクエストの開始ポイントにて「強制的に4人パーティを組まされる」システムで,メンバー募集の行為をしなくてもパーティプレイが体験できます。恒久的なパーティではなく,クエスト達成後にはあっさりと「解散」となるドライな仕様なので,コミュニケーションが苦手な人でも,ある程度は「遠慮なし」に参加できるのではないでしょうか。

久々にPS3にキーボードを接続しました。
やっぱりちゃんとチャットできた方が良いですしね。

もうひとつ面白いなと思ったのは「F.A.T.E.」システム。全体マップ上に突発で「半透明の青い円」が表示される事がありますが,これが「F.A.T.E.」です。比較的強めの敵(または大量のザコ)が出現するので,それを多人数のプレイヤーで協力して倒すという突発のイベントで,マップ上の「青い円」の範囲内に入る事で参加が可能。マップのあちこちで必ず発生しているので発生ポイントはすぐに見つかると思います。結構な人数がわらわらと集まってきてあっという間に大乱闘。終われば蜘蛛の子を散らすように退散(笑)。MMORPGの醍醐味を手軽に味わえます。報酬は経験値とお金ですが,どれだけ貢献できたかで報酬が変化するようになっているのが特徴です。

とにかくお金が貯まりづらいので,序盤の金策が非常に重要。
生産キャラにも手を出してみたんだけど,ログインできないので全然進みませんな。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )