MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 

goo  


この10年ずっと「goo」のブログとメールのサービスを利用し続けています。

なんで「goo」だったのかはあまり覚えていませんが,たしか・・・Webメールアドレスをフリーで取得できたのがきっかけだったと思います。当時好んで使っていた検索エンジン「NTT DIRECTORY」だった事もあって,Yahooメールではなくgooメールを選んだのではなかったかと。メールについてはしばらくフリー版を使っていましたが,ブログを始めた際に「gooアドバンス」なる有料パッケージを購入。これによりメールも有料版に切り替わり,以来10年間お世話になり続けています。ブログを有料版にしたのは,外観の「書き換え」が自由だった事と,広告表示を一切無くせた事が大きな理由。不正アクセス騒ぎが一度だけありましたが・・・サービス自体には非常に満足しています。

なんて「まわしもの」のような事を書いていますが。

先日,プロバイダ側のメールチェックをしていたら「goo」から「重要なお知らせ」が。メール曰く「クレジットカードの有効期限情報が古いままなので書き換えてくれ」とのこと。えー。こういうのって自動連係じゃないの?? とか思いつつ,設定画面へ遷移してみると,なにやら「決済パスワード」なるものの入力画面が。えー。こんなの登録してたっけ??? パスワードを忘れた場合は「秘密の質問」に答える必要があるようですが,そんな「質問」も記憶になし。「質問」の再設定には「パスワード」が必要・・・堂々巡りじゃねえか!

月末までに登録を書き換えないと有料パッケージの支払いができなくなっちゃいます。
10年間書き溜めたブログが消えちゃうのはさすがに嫌なので,各種証明書類を「紙」で揃えて指定の宛先へ郵送。
個人情報チェックをクリアし,無事パスワードの再設定ができました。(≧∇≦)

セキュリティ強化のためとはいえ,あっちこっちパスワードだらけでもう大変。
忘れたら忘れたでまた大変。パスワード管理ソフトを導入しよっと。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )