MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



2008年~2010年の「PlayStation Home」は結構頻繁に大規模なイベントが開催されていました。ホームスクウェア自体が会場になる場合もあれば,TGS関係のように特設ラウンジが用意される場合もありましたが,いずれのイベントもかなり混雑していました。特にホームスクウェアで行われる大規模なイベントの場合,ログイン自体が非常に重くなったりするので,かなり早めにログインしてイベント待機をしたりしていました(笑)。思い出されるのは,2010年のアイマスライブイベントと,2011年のマクロスフロンティアライブイベントでしょうか。どちらも,専用の3Dモデルやステージを用意しての大規模なイベントでした。ここまでできる「PlayStation Home」。ライブイベントはもっとたくさん観たかったですね。




もうひとつ強烈に印象に残っているのが,2009年12月のクリスマスイベント。ホームスクウェアの建造物に大規模な装飾を加えて,景観をガラッと変えてしまったものです。なんというか,東京ゲームショウの会場を思わせる空間に変貌したホームスクウェアを見て結構驚いた記憶があります。以降,ホームスクウェアに巨大なオブジェクトが登場したりするイベントは多々ありましたが,個人的にはこのクリスマスイベントが一番好きでした。2010年にはホームスクウェアの景観が一部変更になってしまったので,旧景観を大規模装飾した最後のイベントだったかもしれません。(違ってたらごめんなさい)




2010年に「Sodium One」の「Salt Shooter」に大ハマリして以降は,徐々に「PlayStation Home」へのログイン回数が減少。震災以降はほとんどログインしなくなってしまいました。凝ったイベントが仕込まれたラウンジが多数立ち上がっていたようなので,ちょっと惜しかったなと後悔しています。まあ・・・リワードが貰えるラウンジをいくつか選んで遊んだりはしていましたが,どれも「Sodium One」ほど遊びつくしてはいない感じです。写真をほとんど残していなかったのが悔やまれます。



まだ写真のストックはありますが,ずっと書き続けても仕方が無いので思い出ネタはここまで。
あとは最終日のネタを残すのみです。後日,別途に記事をアップします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )