MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



3月3日よりアイマス関連楽曲のハイレゾ配信開始がアナウンスされました。

このサイトでもネタにしていたとおり,以前から「初恋組曲」についてはハイレゾ配信されていましたが,アイドルたちの歌声が入ったものは初めてです。配信対象は「アイドルマスター」および「アイドルマスターシンデレラガールズ」,「アイドルマスターミリオンライブ」で,e-onkyo music などの音楽配信サイトにて,1曲あたり540円で配信されます。自分はすでに e-onkyo music にユーザー登録済みなので,早速いくつか購入してしまいました。配信楽曲は隔週で追加予定とのことで,ファイル形式は flacおよび wavの 96kHz/24bitが基本です。現時点では,ミリオンライブの一部楽曲に wavの 96kHz/32bitで収録されたものがありますが,使用しているDACが96kHz/32bitの再生が可能かどうか事前に確かめたうえで購入するよう注意が必要です。

ハイレゾ音源購入にあたり,今回は「Hi-Res Prepaid Card」を使ってみました。「Hi-Res Prepaid Card」は,e-onkyo music向けのプリペイドカードで,大手家電量販店のオーディオ機器コーナー等で購入可能です。使用するためには e-onkyo musicにて「ユーザー登録」を行う必要があります。ユーザー登録後,登録したメールアドレスとパスワードで「ログイン」し,ページ左側にある「ウォレット」の項目を選択すると,「e-onkyo musicカードでチャージ」という項目が表示されるので,ここにカードに記載されているPIN番号を入力して「登録」すれば,カードの額面分がウォレットにチャージされます。あとは,購入したい楽曲をカートに放り込んで決済の際に「ウォレット使用を指定」すれば,チャージされた残高から決済が行われます。決済後,ファイルをダウンロードする流れになります。

ちなみに・・・「ORT」の表示については,
48kHz/24bitのマスター音源を 96kHz/24bitでマスタリングする日本コロンビアの「ORT Mastering」技術を
適用している表示とのこと。かなり評価の高い技術のようです。

プロデューサーたるもの,すでにCDを持っていてもハイレゾ音源は買わねばなりません(笑)。とりあえずプラチナスターズ関係から「Happy!」と「アマテラス」,シンデレラガールズ関係から「Never say never」,ミリオンライブ関係から「素敵なキセキ」と「Precious Grain」を購入してみました。ただ・・・ちゃんとDAC経由で再生して聴いても,音質の差はほとんどわからない感じでした。自分は,CDからiTunesに取り込む際,Appleロスレスエンコーダーを使っているので,普段聴いている音源がそれなりに高音質だから尚更なんだと思います。

まあ・・・気分って大事ですよね。とりあえず全曲買いますよ。(`・ω・´)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )