MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



ナムコのオールドゲームを集めた製品は様々な機種向けに出ていますが,個人的にはやはりナムコ自身が初代プレイステーション向けに発売した「ナムコミュージアム」がマストアイテムかなと。このシリーズは,メインのVol.1~Vol.5に加えて,Vol.6替わりの「アンコール」があり,1979年~1989年までの10年間に発表されたアーケード向けゲームタイトルから,35タイトルが収録されています。ゲーム内容は,どのシリーズも基本的には「ナムコミュージアム」という架空の施設に入って,それぞれのゲームに関する様々な「展示品」を見てまわる・・・という感じ。展示ホールは,すべて3Dポリゴンで作られていて(当時としては)結構凝った演出をしているものもあります。展示されている「ゲーム筐体」にアクセスすると,それぞれのゲームタイトルが起動する仕組みになっています。

あらためて見てみると,ドットが粗くて展示物が何がなんだか解らないですが(笑),
当時はこれでも結構楽しんでプレイしていたんですよ。(≧∇≦)

全部持っていたはずなんですが,手元に残っていたのは「アンコール」の1本だけ。初代プレステのゲームは手放さず手元に残していたつもりだったので,ナムコミュージアムだけ無いのが逆に意外でした。・・・別の荷物といっしょに実家の倉庫に放り込んだのかもしれません。そうだとしたら震災(津波の浸水)で全滅してしまったと思われるので諦めるしかないかなと。仕方がないので,近所のお店を探し回って全部揃え直しました。今更探そうとすると,なかなか揃わないもんですね。

個人的に一番記憶に残っているのは・・・Vol.1ですね。
友人のM好氏と,一晩寝ないで「ポールポジション」の記録を競い合った事があります(笑)。
最終的にはネジコンまで持ち出して,めちゃめちゃ白熱しました。

収録ゲームとして一番好きなのは「アンコール」に収録されている「キング&バルーン」ですね。このゲームは昔から大好きで,過去にはMSX版も持っていた事があります。こっちも買い直したいんですけどね。あとは・・・Vol.4の「アサルト」でしょうかね。アーケード版はワンコインクリアまでやり込んだタイトルだったので,ミュージアムに収録された際は結構嬉しかった記憶があります。アサルトの移植版は・・・おそらく本作しかないはずです。

サンダーセプターがラインナップされていないのは,今でも納得できません。
あと,超絶倫人ベラボーマンが入ってないのもちょっと残念かなと。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )