MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



HORI製の Nintendo Switch向けコントローラー「十字コン(L)」を購入してみました。

「十字コン(L)」は,Nintendo Switchの「JoyCon」の左側と同じ形状をしているコントローラーで,アナログスティック部分と L,ZLボタンはそのままですが,方向ボタン部分がファミコン形状の「十字ボタン」に変更されています。携帯モード専用なので「十字コン(L)」を本体から取り外した状態では操作ができません。また,HD振動と加速度センサー,ジャイロセンサーも搭載していないので,携帯モードでアーケードアーカイブス等をプレイする際,アナログスティック(または,分割された方向ボタン)では操作しづらいというユーザー向けのアイテムと考えるのが良さそうです。JoyConと比較すると全体的に若干安っぽい作りになっているのがちょっと気になりますが,形状は完璧で違和感なし。装着しづらかったり,装着後にガタつくこともありません。

SNKの「ブレイジングスター」でテストプレイ。操作性はかなり良好です。十字ボタンの中央が曲面加工されていて,しかもマット仕上げ。L,ZLボタンもマット仕上げでクリック感は JoyConよりも優れている感じがします。「‐(マイナス)」ボタンとキャプチャボタンのみゴム製で安っぽいのが唯一の不満点。アーケードアーカイブス関係を携帯モードでプレイする場合,かなり有効なコントローラーですね。Nintendo Switchのアナログスティックは非常に操作がしやすく,ちょっとしたアクションゲームなら普通に遊べてしまいますが,細かい動きを要求されるシューティングゲーム等には「十字コン(L)」が最適かと思います。

個人的には,左側だけじゃなく右側も欲しいんですが。(`・ω・´)
携帯モード以外じゃほとんど使わないし。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )