SE/30蘇生計画 の影響で,ここ最近 補修パーツの消費が増えつつあります。まさに「蘇生」などの必要性に対応するためのパーツですから 消費する事に何ら問題はないのですが,備えあれば憂いなし の「備え」が無くなってしまうのは はっきりいって不安(笑)。
アナログボードや ロジックボードなどの重要パーツは 常備薬の如く 常に予備は準備しておきたいところです。しかし,SE/30 については 代替機 と称して筐体ごと予備を確保しているものの,アナログボード,電源,フロッピードライブは瀕死。ロジックボードは メモリスロット破損,音声出力不良と,補修パーツとは呼べない程のありさま。
とりあえず,アナログボードと フロッピードライブは 新たに 予備品 を確保した次第です。ロジックボードも探していますが,頼みの「Vintage Computer LLC」は在庫切れ状態。まあ,メモリスロット破損とはいえ 動作可能なロジックボードですし,あくまでも予備パーツの話。現在使用している SE/30 は健全なので,特に問題がある訳ではないのですが。
例のごとくパーツ在庫リストの更新をしておきます。
【補修パーツ在庫リスト 2005/3/10現在(★印が変動項目)】
電源
・SE/30用 SONY製電源装置 × 2
基盤類
★SE/30ロジックボード(動作品・メモリスロット破損有・音声出力不良) × 1
・SE/30ロジックボード(起動不良品) × 1
★SE/30アナログボード × 2
・ClassicIIロジックボード(起動不良品) × 1
・Classicロジックボード × 1
ハードディスク
・SE/30用純正HDD(75MB) × 1
・SE/30用純正HDD(40MB・未使用品) × 1
メモリ
★30pin SIMM 1MB × 26
・30pin SIMM 4MB × 2
・30pin SIMM 16MB × 8
・Classic用メモリ増設ボード × 1
ROM
★SE/30用 ROM-SIMM × 5
キーボード
・Apple II GS Keyboard × 1
・Apple Keyboard I × 1
・Apple Keyboard II × 3
・Apple Extended Keyboard II × 1
マウス
・ADB 角マウス × 2
・ADB 丸マウス × 1
・ADB 丸マウス(黒) × 1
ネットワークカード
・Farallon EtherMac MicroSCSI × 1
・sonic MicroSCSI × 1
ケーブル
・電源ケーブル × 3
・ADBケーブル(カール) × 3
・ADBケーブル(カール・黒) × 1
・ADBケーブル(ストレート) × 1
・AppleTalkコネクタ × 2
・AppleTalkケーブル × 1
・内蔵SCSI用フラットケーブル × 2
OS/市販ソフトウェア等
★漢字Talk7.0 インストールCD × 1
・漢字Talk7.1 インストールFD × 1
・漢字Talk6.0.7 インストールFD × 2
・System7.0 インストールFD × 1
その他
・純正MIDIインタフェイス × 1
・AppleDesign Powered Speakers × 1
・SE/30純正 HDDマウンタ × 1
・ディスプレイ変換コネクタ(MacMasterII) × 2
・純正マイクロフォン × 1
★純正フロッピーディスクドライブ × 1
・3.6V バッテリー × 2
・Classic筐体(ブラウン管,アナログボード,電源付) × 1
★SE/30筐体(ブラウン管,アナログボード,電源,HDD付) × 1
【過去履歴】
・11/16
・9/16
・7/10
| Trackback ( 0 )
|
|