自宅の「PlayStation3」環境では,PS3本体が故障した場合,セーブデータ等は「PS Plus」によってある程度保護されているのですが,「torne」の録画データについては,PS3の本体が交換(基板交換含む)なるなど,内蔵HDDの初期化が必要な事態となった場合は「全て再生不能」になるリスクがありました。その辺は十分理解したうえで「torne」を使用してきたつもりでしたが,今回の「PS3故障」によってtorneに溜め込んだ動画データを実際に全てロストしてしまう事態となったので,今まで購入を見送っていた「nasne」の導入に踏み切りました。「nasne」は,それ自体が独立した録画機器なので,録画と再生には専用ソフト(torne付属のものでOK)が必要になるものの,再生データがPS3本体に依存してしまう事はありません。「nasne」自体が破損しない限り,PS3本体を交換しても溜め込んだ動画は再生する事ができます。動画データを全て失ってしまった「今」が乗り換えのタイミングだと判断しました。
セッティングは非常に簡単。DHCPを使用した有線LAN環境があれば「本体をLAN接続してPS3の再生ソフトから「nasne」向けの設定をする」だけです。使用するソフトは共通なので,torne同様の操作でTV番組の録画および再生が可能です。もともとtorneを使用していた環境に「nasne」を接続する場合は,両方のチューナーを使用できる「ダブルチューナー」状態になりますが,torneを外してしまう場合はちょっと注意が必要。PS3本体内の「ゲームデータ管理」に保存されている「torneのデータ」を削除しないとtorneの存在が「消えず」,ずっと「デジタルチューナーがない」というメッセージが出続けて,録画再生ソフトが起動できなくなります。torneで録画したデータを継続して使いたい場合は,間違ってもゲームデータ管理のデータを削除してはいけません。このデータを失うと,torneで録画した全てのデータが再生不能になります(!)。
「nasne」本体が単純に破損した場合,録画データも「一蓮托生」なのは変わらないみたいですが,
iVDR-S対応のHDD製品に対しては,nasneのデータが「ムーブ」できるとの情報があったので試してみようと思います。
頻繁に観ないデータのバックアップに使えそうな感じですよね。
| Trackback ( 0 )
|
|