〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

カニサボテンに 蕾が…

2006年11月02日 13時23分58秒 | 日記

玄関前の風除け室で、カニサボテン(カニバサボテン)が、蕾を付けています。

以前は、〝お袋さん(母)〟が育てていた花々も、加齢とともに 減ってきました。

そんな中で、手が掛からないサボテン類が、数鉢 残っています。

昨日の朝、久し振りの水遣りをしたところ、葉の先に、プチッとした 小さな蕾を見つけました。 数えると、14個もありました。

名付けて「十四の蕾(つぼみ)」。  今後、増えるかも…?、です。

 

〝お袋さん〟は、縁側に入れてやるのだと、大喜びです。

 

そして 今日は、隣り鉢の 小さめのカニサボテンに、赤い蕾を見つけました。 今のところ、4つ です。

以前にも、見た記憶が…。  よみがえってきます。

 

今は まだ、〝我妻さん〟の観葉植物と一緒に、暖かな陽射しを受けながら、風除け室で開花を待っています。

 

今日の田舎は、陽射しのある、薄~い 曇りです。