昨日は
月に1回の野菜料理教室
Green Table
のアシスタントの日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
主宰されているのは
日本野菜ソムリエ協会講師で
野菜料理研究家・食と農のコーディネーターでもある
新田美砂子先生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
今月のテーマ野菜は
大根と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/5233c7ba70169eab4fbd13a57a4c11e9.jpg)
かぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/3efc2e94389ea34f0a9a9d3314f41515.jpg)
大根やかぶの勉強をした後は…
食べ比べ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
大根もかぶも
「生」と「蒸したもの」をご用意![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
品種によっては
火を通した方が美味しくいただける場合もあるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/0f75b570311a30111a3fa144dfe7b513.jpg)
写真向かって左上から時計回りに
ビタミン大根
三浦レディ大根
紅しぐれ大根
三浦大根
青首大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/a9d846d76ad2dcdbc1059a69ea32c0c0.jpg)
小かぶ
黄かぶ
赤かぶ
あやめ雪
大根もかぶも
並べただけでキレイ
ステキ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
そしてお待ちかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
アペリティフは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/3900e3753f24bd81faf5d677d13abcd6.jpg)
黄かぶの一口スープ
(濃厚で優しい味
黄色いかぶを使っているってわからないかも
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/d3cd33048a5d91e664c011356c74071e.jpg)
大根のパプリカサラダ・根菜のケークサレ
(見た目辛そうだけど、全然辛くなくさっぱりとしたサラダ。大根がいくらでも食べられちゃいます
)
ケークサレは今とっても流行っていて、
新田先生は『冬バージョン』にアレンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
丸ごとはこんな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/138d9ab31c85c80198de7d8c19a00781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9e/f2f98f151a29d851cc2a46bb9a8dc09e.jpg)
赤かぶのペペロンチーノ
(赤かぶが甘~い
かぶを甘くいただける調理方法も皆さんに伝授
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d7/7221b42ae2a0622fa3188e53b371e8da.jpg)
大根と鱈のラザニア
(大根がラザニアに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
さっぱりしているけど、しっかりとコクがあり、しかもとってもヘルシーな仕上がり
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6e/1a61075161d8386191e17d663f3dfdf5.jpg)
リンゴ
とヨーグルトのケーキ
中は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/a0c67f02b231f257955e82a7f35d8b6d.jpg)
ス・テ・キ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
見た目よりもうんと軽い仕上がりになっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
バターを使っていないんですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
アメーラトマトの生チョコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/54d6fac530844812624dc513ddf1f8e9.jpg)
(新田先生プロデュース
)
雑穀パン
ロゼワイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/98.gif)
コーヒー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/112.gif)
そしてお土産は、大根とかぶ各種![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
Green Table
は
終始とっても和やかな雰囲気で
お話も弾みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
お料理は美味しいし、野菜のお話はとってもためになるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
まるで新田先生のご自宅に招かれて
おもてなしをしていただいているような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
リピーターさんも多いんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
次回は
1月14日(金)
テーマ野菜は
小松菜などの漬け菜類&人参です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
Green Table
月に1回の野菜料理教室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
主宰されているのは
日本野菜ソムリエ協会講師で
野菜料理研究家・食と農のコーディネーターでもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
今月のテーマ野菜は
大根と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/5233c7ba70169eab4fbd13a57a4c11e9.jpg)
かぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/3efc2e94389ea34f0a9a9d3314f41515.jpg)
大根やかぶの勉強をした後は…
食べ比べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
大根もかぶも
「生」と「蒸したもの」をご用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
品種によっては
火を通した方が美味しくいただける場合もあるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/0f75b570311a30111a3fa144dfe7b513.jpg)
写真向かって左上から時計回りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/108.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/108.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/108.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/108.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/108.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/a9d846d76ad2dcdbc1059a69ea32c0c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/108.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/108.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/108.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/108.gif)
大根もかぶも
並べただけでキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
そしてお待ちかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
アペリティフは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/3900e3753f24bd81faf5d677d13abcd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/262.gif)
(濃厚で優しい味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/d3cd33048a5d91e664c011356c74071e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/262.gif)
(見た目辛そうだけど、全然辛くなくさっぱりとしたサラダ。大根がいくらでも食べられちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/262.gif)
新田先生は『冬バージョン』にアレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
丸ごとはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/138d9ab31c85c80198de7d8c19a00781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9e/f2f98f151a29d851cc2a46bb9a8dc09e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/262.gif)
(赤かぶが甘~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d7/7221b42ae2a0622fa3188e53b371e8da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/262.gif)
(大根がラザニアに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
さっぱりしているけど、しっかりとコクがあり、しかもとってもヘルシーな仕上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6e/1a61075161d8386191e17d663f3dfdf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/262.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/78.gif)
中は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/a0c67f02b231f257955e82a7f35d8b6d.jpg)
ス・テ・キ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
見た目よりもうんと軽い仕上がりになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
バターを使っていないんですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/262.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/54d6fac530844812624dc513ddf1f8e9.jpg)
(新田先生プロデュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/262.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/262.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/98.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/262.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/112.gif)
そしてお土産は、大根とかぶ各種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
終始とっても和やかな雰囲気で
お話も弾みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
お料理は美味しいし、野菜のお話はとってもためになるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
まるで新田先生のご自宅に招かれて
おもてなしをしていただいているような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
リピーターさんも多いんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
次回は
1月14日(金)
テーマ野菜は
小松菜などの漬け菜類&人参です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
Green Table