![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
採れたて、乾燥させていない、
と~ってもみずみずしいニンニクです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
切るとシャキシャキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
芽もないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
火を通すとホクホク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ニンニク臭も控えめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
『バーニャガウダ』ソースは
牛乳でニンニクを長時間煮たり…と、ちょっと面倒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
まあ手をかけた分、美味しいんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
でも、せっかく新鮮なニンニクが手に入ったので、
そのまま使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/37/2df6c980b248fa3bd4f6087b8ce2655f.jpg)
新ニンニク 小1片(4g前後)
アンチョビ 15g
オリーブオイル 40g
以上をミルサーにかけただけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ミルサーがなければ
アンチョビをみじん切りして、
ニンニクは摩り下ろして
オリーブオイルと混ぜればよいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
アンチョビペーストなら
分量は違ってくると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
量はお好みですね~(^^)
旬の野菜を盛り合わせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)