一卵性の双子の妊娠が発覚し
無事生まれた後も
色々と悩みながらここまで来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
当時福岡に住んでいたんですが、
な~んと隣町に『多胎児の育児サークル』が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
(双子だけだったけど)
先輩ママ達に色んな相談に乗ってもらいながら
講演会にも参加したりして
自分なりに出た結論は
一個人としての個性を大事にする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
お揃いの服とかとってもかわいいんだけど…
本当はそういうの止めた方がいいんだとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
名前も似せないように、
髪型だって服装だって…
もちろん無理矢理別々にする必要なないんだけど、
親が『かわいいから』とかそういう理由で考えるのは止めなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
そういう『結論』で子育てをしてきたつもりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
もちろん、好きな物が一緒だったり
やりたいことが一緒だったりすることはあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
それはそれで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
我が家の『一緒に』は長女もまとめて『一緒』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
たまにだけど
『双子だから一緒じゃなきゃダメなの
』って
私に叱られることもある双子です。
長女の同級生の一卵性の双子は
とっても仲が悪く、部活も別々。
別の二卵性の双子も部活は別々。
だから一緒の部活を選んだ時には
顧問への一言に
『双子だからといって、ペアを組ませないで下さい
』
本人達は
自分達が好奇の目で見られている事には慣れっこです。
私も慣れっこです。
だからこそ心配しました。
きっと『双子で組ませたらどうなるだろう…』って思うはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ちなみにうちの一卵性の双子には
不思議な力はありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
同時に同じことをしゃべり始めるとか、
カードを選ばせると同じカードを選ぶとか…
(長女と実験をしたことありますが、10回やって10回ともダメだった(笑))
ただ唯一、
どちらかが落ち込んでいると
もう片方が引っ張られる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
つまり結果として二人とも落ち込む…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
頑張っている方につられるとか、
片方が落ち込んでいるから
もう片方がその子の為に頑張るとか…ではない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
だからずっと心配していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
なんせ我が家では『ワースト1』の女教師…
で、心配事は的中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/11.gif)
三年生が引退した途端
ペアを組ませると言いやがった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
確かに双子で組んで強いペアもいるかもしれない。
もし二人が
とても体格に恵まれていて
運動神経も抜群に良くて
他の部員の誰もかなわなくて
最強の一番手を作りたいっていうのなら納得![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
でも二人とも身長は150cm以下。
二女は体育が『5』だけど、三女は『3』。
二女は確かにセンスあるけど、
三女は実はそうでもない…
他にも部員がいるのに、
みんな二人よりも大きいのに、
どうみても個人的な『双子を組ませてみたい』っていう考え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
さすが『ワースト1』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
色んな意味で期待を裏切らない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
我が家の教育方針は
『双子を一緒に考えない』
それの何が悪い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
もう
バカ女~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
長女達の学年を
ものすごく強くしてくれたのだったら
私も納得する![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
でも何か物事を決める時に
私情を挟んでいるのが生徒にバレバレの顧問の考え…
どう見ても浅すぎる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
もう腹が立って、腹が立って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
ちなみに塾の先生…
あれだけ双子を比べないでくださいって言ったのに
双子で競争させたんだとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
長女が呆れて教えてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
「あのやり方はまずいと思う…」って。
だいたい、『二人を同じレベルにして欲しい』なんて
頼んでいないし。
ただ点数がガクッと落ちた数学を何とかして欲しいだけだし。
『三女が頑張ることによって、二女がつられれば』って
張り切って説明していたけど
全く違うし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
(三女は二女に影響されるが、二女は三女には影響されない)
ちょっと軽いんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
こっちも釘を刺さないといけません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
だいたい、二人の志望校は違うし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
我が家の教育方針は
そんなに間違っていることなのだろうか…
ただただ
双子と言えど
一個人の個性を大事に…なんだけど。
双子だから
あえて競わないといけないのだろうか…
今の世の中、
闘わなきゃいけない相手は
他にもワンサカいるのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
明日も来週も
大切な講座があるっていうのに…
余計な大人達の想いで
余計な悩みが増えてしまった私です…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
無事生まれた後も
色々と悩みながらここまで来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
当時福岡に住んでいたんですが、
な~んと隣町に『多胎児の育児サークル』が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
(双子だけだったけど)
先輩ママ達に色んな相談に乗ってもらいながら
講演会にも参加したりして
自分なりに出た結論は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
お揃いの服とかとってもかわいいんだけど…
本当はそういうの止めた方がいいんだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
名前も似せないように、
髪型だって服装だって…
もちろん無理矢理別々にする必要なないんだけど、
親が『かわいいから』とかそういう理由で考えるのは止めなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
そういう『結論』で子育てをしてきたつもりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
もちろん、好きな物が一緒だったり
やりたいことが一緒だったりすることはあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
それはそれで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
我が家の『一緒に』は長女もまとめて『一緒』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
たまにだけど
『双子だから一緒じゃなきゃダメなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
私に叱られることもある双子です。
長女の同級生の一卵性の双子は
とっても仲が悪く、部活も別々。
別の二卵性の双子も部活は別々。
だから一緒の部活を選んだ時には
顧問への一言に
『双子だからといって、ペアを組ませないで下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
本人達は
自分達が好奇の目で見られている事には慣れっこです。
私も慣れっこです。
だからこそ心配しました。
きっと『双子で組ませたらどうなるだろう…』って思うはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ちなみにうちの一卵性の双子には
不思議な力はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
同時に同じことをしゃべり始めるとか、
カードを選ばせると同じカードを選ぶとか…
(長女と実験をしたことありますが、10回やって10回ともダメだった(笑))
ただ唯一、
どちらかが落ち込んでいると
もう片方が引っ張られる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
つまり結果として二人とも落ち込む…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
頑張っている方につられるとか、
片方が落ち込んでいるから
もう片方がその子の為に頑張るとか…ではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
だからずっと心配していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
なんせ我が家では『ワースト1』の女教師…
で、心配事は的中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/11.gif)
三年生が引退した途端
ペアを組ませると言いやがった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
確かに双子で組んで強いペアもいるかもしれない。
もし二人が
とても体格に恵まれていて
運動神経も抜群に良くて
他の部員の誰もかなわなくて
最強の一番手を作りたいっていうのなら納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
でも二人とも身長は150cm以下。
二女は体育が『5』だけど、三女は『3』。
二女は確かにセンスあるけど、
三女は実はそうでもない…
他にも部員がいるのに、
みんな二人よりも大きいのに、
どうみても個人的な『双子を組ませてみたい』っていう考え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
さすが『ワースト1』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
色んな意味で期待を裏切らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
我が家の教育方針は
『双子を一緒に考えない』
それの何が悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
もう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
長女達の学年を
ものすごく強くしてくれたのだったら
私も納得する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
でも何か物事を決める時に
私情を挟んでいるのが生徒にバレバレの顧問の考え…
どう見ても浅すぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
もう腹が立って、腹が立って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
ちなみに塾の先生…
あれだけ双子を比べないでくださいって言ったのに
双子で競争させたんだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
長女が呆れて教えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
「あのやり方はまずいと思う…」って。
だいたい、『二人を同じレベルにして欲しい』なんて
頼んでいないし。
ただ点数がガクッと落ちた数学を何とかして欲しいだけだし。
『三女が頑張ることによって、二女がつられれば』って
張り切って説明していたけど
全く違うし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
(三女は二女に影響されるが、二女は三女には影響されない)
ちょっと軽いんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
こっちも釘を刺さないといけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
だいたい、二人の志望校は違うし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
我が家の教育方針は
そんなに間違っていることなのだろうか…
ただただ
双子と言えど
一個人の個性を大事に…なんだけど。
双子だから
あえて競わないといけないのだろうか…
今の世の中、
闘わなきゃいけない相手は
他にもワンサカいるのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
明日も来週も
大切な講座があるっていうのに…
余計な大人達の想いで
余計な悩みが増えてしまった私です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)