ちょっとお久しぶりのむーらんです。
こんにちは。
待ちに待った梅雨明けが宣言されたとたんの
猛暑、猛暑で毎日暑い日々ですね。
みなさまお住まいの場所では30℃超えが
当たり前のようになっているかもしれませんね。
清里高原は日中30℃に届くか届かないか、
くらいの気温です。(朝晩は20℃くらいで
過ごしやすいです。)
清里にしたらこれでも猛暑で清泉寮のスタッフも
皆「暑い」を連呼しています(笑)。
気温が夏のようになると同時に空模様も夏の様相に
なってきました。
昨夜も夕方から一気に暗くなり夕立・雷の予感が…。
と、思っていた矢先!
突然館内の電気が消えたかと思ったとたんに
「ドーン!ゴロゴロゴロ」と雷が!!
どうやら近くに落ちたようです。
その直後から滝のような雨がドシャーっと
降り始めました。
そこでお客様には新館と本館の行き来のために
傘をご利用いただきました。
今日は午前中とても天気がよかったので、
昨日お使いいただいた傘を自然乾燥させようと
並べていたら…、
「おっ、傘の花が咲いてるな。」
と、清泉寮総支配人がやってきました。
その様子がコチラ↓

山の天気は変わりやすいと言いますが、
ここ清里高原も八ヶ岳の中腹に位置していますので
夏の時期は夕立・雷がおこりやすくなっています。
夏の清里は空模様にもご用心ください。
こんにちは。
待ちに待った梅雨明けが宣言されたとたんの
猛暑、猛暑で毎日暑い日々ですね。
みなさまお住まいの場所では30℃超えが
当たり前のようになっているかもしれませんね。
清里高原は日中30℃に届くか届かないか、
くらいの気温です。(朝晩は20℃くらいで
過ごしやすいです。)
清里にしたらこれでも猛暑で清泉寮のスタッフも
皆「暑い」を連呼しています(笑)。
気温が夏のようになると同時に空模様も夏の様相に
なってきました。
昨夜も夕方から一気に暗くなり夕立・雷の予感が…。
と、思っていた矢先!
突然館内の電気が消えたかと思ったとたんに
「ドーン!ゴロゴロゴロ」と雷が!!
どうやら近くに落ちたようです。
その直後から滝のような雨がドシャーっと
降り始めました。
そこでお客様には新館と本館の行き来のために
傘をご利用いただきました。
今日は午前中とても天気がよかったので、
昨日お使いいただいた傘を自然乾燥させようと
並べていたら…、
「おっ、傘の花が咲いてるな。」
と、清泉寮総支配人がやってきました。
その様子がコチラ↓

山の天気は変わりやすいと言いますが、
ここ清里高原も八ヶ岳の中腹に位置していますので
夏の時期は夕立・雷がおこりやすくなっています。
夏の清里は空模様にもご用心ください。