ブログをご覧の皆さま。
こんにちは。なっしーです。
雪が降りました!
そりゃ全国的にこれだけ騒いでいるんだから当然でしょ?
と感じていらっしゃる方が多いと思いますが、ここ清里では
まさに「恵みの雪」でした。
昨年は12月の10日前後に降雪があり、その後も定期的に降っていたので
特に雪不足といった状況にはなりませんでした。
今年はこれまでほとんど降雪がなく、うっすらと積もった日が1日あった程度です。
雪景色はもちろん、敷地内で楽しんで頂いているスノーシューや売店エリアで提供
している雪バナナ(スノーモービルでバナナの形をした大型のそりを引くアクティビティ)
も運行できない日が続いていました。
近隣のスキー場もオープンが遅れたりゲレンデの1部が滑走できなかったりと、周辺の
観光施設全体が雪不足に悩まされていたところに降ったまさに「恵みの雪」。
今週末はスノーシューのツアー、来月は雪景色や星空撮影のツアーがあったりと冬ならではの
団体様もたくさんいらっしゃる予定となっています。
皆さま、ぜひ冬の清里へ!なっしーほかスタッフ一同お待ちしています。
【道路情報】
雪の影響で清泉寮につながる一般道、清泉寮前の坂道については凍結している部分がございます。
お車でお越しの際には必ずチェーンやスタッドレスタイヤ等の装備をお願いいたします。
↑清泉寮前の坂道から