清泉寮ブログをいつも見ていただいている皆さまこんにちは、うっしーです。
2015年もあっという間に残すところあと2週間となりました。
ここから清泉寮もラストスパートです。
清里はやっと雪が少し降り、なつかしいきりっと冬らしい空気を感じるようになりました。気温もマイナス5度くらいまで下がるようになりました。
そんなせわしい時間の流れる中、普段歩きながらちょっと心に残るりつつもとおりすぎてしまう風景、でも写真撮るほどでも。。。
という風景をあえて止まって写真を撮ってみました。
清泉寮に見えたたくさんの人が通った廊下 新館裏から
廊下がつながってる様子
星空の下の暖炉 露天風呂から
夜遅くまで研修のお客様は疲れしらずです。
金峰山から朝日 今は7:00くらいです。
森の中からの水の出口 オスの雉がいたのですが逃げられました
レノックス野外礼拝堂 今年もたくさんの皆さまをお迎えさせていただきました。
冬ならではの静かな雰囲気も好きです。
どこを歩いていても、人がいた時間を感じるのが不思議です。
お客様や先輩など、たくさんの人が長い時間をかけて同じ空間で過ごしたことを感じられることが
清泉寮の魅力のひとつだと改めて感じます。
私も清泉寮に勤めてまだ短いですが、これからもますます皆さまとよい時間を共有できる一人になれればと思い、そんな場所を与えてくれたポールさんに感謝しました。
少し早いですが、今年も様々な人にほんとうにお世話になりました。
改めて、どうもありがとうございました。
どうぞ皆さまもそれぞれの場所でよい年をお迎えください。
うっしーでした!
パンフレット等には乗らないアングルの写真の数々・・・アップありがとうございます。
なつかしいです・・・ 見ていたら、あの廊下を歩いた時のこと・・ベンチのなくなったLENOX野外礼拝堂を見た時の驚き・・・ 等々、あれこれと思い出して、また行ったような気分になりました。
また訪れることができる日が来ることをを楽しみにしています。
See you again!
そんな風に思って頂けたら私も本当にうれしいです。
自分でシャッターをきっていても、誰かの視線を感じるような、隣にいるような不思議な気分でした。
また、機会があればアップさせて頂きますね。
いつでもふかふかさんがいらっしゃるのを楽しみにして、またお待ちしております。
See you again,too !!