tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

鰆の西京焼きのお弁当と、ドクターズ・ファイル

2016-01-27 06:56:10 | お弁当
おはようございます

あーん。今日も良いお天気でもったいない。
このお天気、週末に回してくれないかしら。

今日のお弁当

・鰆の西京漬け焼き
・スナップエンドウ
・ミニトマト
・ツナたまご
・白菜+ほうれん草和え物
・のりたまごはん
・玉ねぎ+豆腐+トマト+スナップエンドウサラダ

先週末のストレッチサークルでの、コアトレーニングのお蔭で
今まで感じたことのない、体幹の筋肉痛がやっと癒えてきました

いや~体の内側の筋肉痛って、あるんですね。びっくりぽん


最近、身内に脳関係の病気で倒れる人が相次いでいて。

夫と、脳ドックを受けてみようかという話になりました。
でも。お高いんですね~脳ドック。

調べてみたら、2万~5万くらいが相場みたい。

でも、夫は頭痛があるし、私はたまにめまいの症状があるし。
なので、保険診療で受けたらいいかなと。

そうすると、3割負担で7000円くらいなんだって。

で、どこの病院で受けようかと探したのですが。

夫と私の通勤沿線で、よさげなクリニックを見つけました。

病院を探すのってなかなか難しいですよね。

私がその病院を選んだ基準は。

・交通の便
・大病院でない
・先生の人柄・経験・実績
・十分な設備
・全体の雰囲気
・カード支払OK
・口コミが良好

って感じでしょうか?

できたら、町医者って言うか、人情味あふれた先生がいいなって思っています。

でも、なんとなく大学病院とかのほうが、安心な気がしませんか?
最先端の診察や治療が期待できそうで。

ところが個人的にはですが、大きな病院ってあんまり好きじゃなくて。
小さ目な病院で、信頼できる先生…探すのって難しいですよね。

それで、今回お世話になったのがこちら

ドクターズ・ファイル

基本情報・口コミだけでなく、ドクターズファイルと言って、先生を直接取材した
情報が載っていて、検索した病院の先生の紹介が凄く充実しているんです。

その先生の経歴だけでなく、考え方や医療への取り組み方まで詳しく。

その先生の人となりがわかるんです。

こういうの、とっても安心しますね。

電話してみて、受付の対応もとっても良かったので、その病院に決めました。

あ、でもカード支払いはダメみたい。まっいっか。

MRIって初めてだから楽しみだなぁ…。

物忘れ外来も受けた方がいいんじゃないかと夫には言われていますが…。

まぁ相談してみますかね。


さぁさぁ、これから息子に送る料理の荷造りです。

ではではまた