東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
国立科学博物館で開催されている「ワイン展」に行ってきました。ワインは好きなのですが、どちらかというとワインとともに味わうお料理が楽しみな私。ワインのことはほとんど知識がありません。
ワイン展ではワインの製法や産地、歴史などのほか、ぶどうの種類やワインの香りなど、いろいろな角度からワインについての知識を深められます。またワインの種類によって異なる、ボトルの展示もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/cc2d21c47f7e37aa6292af559777fbd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/424f36a778b2ec821776916656f58632.jpg)
さまざまな種類のワインボトル
ワインの特性や産地によってさまざまな形のボトルがあるのですね。ガラスの厚みも違うというのには驚きました。
でもそれ以上に驚いたのは「グラス」。細いグラス、広いグラス、丸みやサイズもさまざまで、ワインごとに適したグラスが異なるとのこと。グラスによって全く味わいが変わるそうで、これはぜひ飲み比べをしたいと思いました。
そうそう、2010年にバルト海から引き上げられた170年前のシャンパーニュも公開されていて、こちらもぜひ飲んでみたいと思ったものです。
それ以外にもワインのポスターやラベルデザインなどの展示もあり、著名な芸術家がラベルをデザインすることで有名な『シャトー・ムートン・ロートシルト』も歴代のボトルがずらり。それは見事なものでした。
(それらの写真が撮れなかったのがなんとも残念!)
展示を見たあとは館内のレストラン「ムーセイオン」でランチ。あまり興味のないワイン展につき合わされご機嫌がいまひとつだった娘だったですが、レストランで案内された席からの眺めに興味津々。このあとは常設展巡りとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/3530cd5771bccf016d3edc3444ea81b9.jpg)
案内されたのは「博物館」を眺められる席
実は今日のハイライトかも?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/ed4fb05b071bece6bf9941bd76cf9620.jpg)
good life ☆ good design ☆ graphicmate
パンフレットの制作ならグラフィックメイトへご相談ください。
http://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310
国立科学博物館で開催されている「ワイン展」に行ってきました。ワインは好きなのですが、どちらかというとワインとともに味わうお料理が楽しみな私。ワインのことはほとんど知識がありません。
ワイン展ではワインの製法や産地、歴史などのほか、ぶどうの種類やワインの香りなど、いろいろな角度からワインについての知識を深められます。またワインの種類によって異なる、ボトルの展示もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/cc2d21c47f7e37aa6292af559777fbd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/424f36a778b2ec821776916656f58632.jpg)
さまざまな種類のワインボトル
ワインの特性や産地によってさまざまな形のボトルがあるのですね。ガラスの厚みも違うというのには驚きました。
でもそれ以上に驚いたのは「グラス」。細いグラス、広いグラス、丸みやサイズもさまざまで、ワインごとに適したグラスが異なるとのこと。グラスによって全く味わいが変わるそうで、これはぜひ飲み比べをしたいと思いました。
そうそう、2010年にバルト海から引き上げられた170年前のシャンパーニュも公開されていて、こちらもぜひ飲んでみたいと思ったものです。
それ以外にもワインのポスターやラベルデザインなどの展示もあり、著名な芸術家がラベルをデザインすることで有名な『シャトー・ムートン・ロートシルト』も歴代のボトルがずらり。それは見事なものでした。
(それらの写真が撮れなかったのがなんとも残念!)
展示を見たあとは館内のレストラン「ムーセイオン」でランチ。あまり興味のないワイン展につき合わされご機嫌がいまひとつだった娘だったですが、レストランで案内された席からの眺めに興味津々。このあとは常設展巡りとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/3530cd5771bccf016d3edc3444ea81b9.jpg)
案内されたのは「博物館」を眺められる席
実は今日のハイライトかも?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/ed4fb05b071bece6bf9941bd76cf9620.jpg)
good life ☆ good design ☆ graphicmate
パンフレットの制作ならグラフィックメイトへご相談ください。
http://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310