グラフィックディレクター 大里早苗 ブログ

東京港区のデザイン会社、グラフィックメイトの代表を務める大里早苗のブログです。

コンデンスフォント

2021-10-27 17:11:31 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」を解決するデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。
グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。メディアのユニバーサルデザインとは、さまざまな情報が誰にでも見やすく伝わりやすくするための配慮方法です。

DTPソフトでは文字を自由に変形できます。縦長くなるように変形する長体、平べったくする平体。ソフトを使えばいくらでも細く、あるいは平らにすることは可能です。可能ではありますがそれで読めるかどうかは別問題。実際80%以下になるような変形は、文字の線自体が細くなり読みにくくなってくるので推奨されません。

それでもスペースがなければフォトサイズを小さくしたり文字間、行間を詰めてなんとか押し込まざるを得ないこともありますね。そんなときの解決策のひとつが「コンデンスフォント」。これは限られたスペースの中でも美しく、読みやすく表示させるために、そもそも幅を狭くデザインした書体です。


▲上から ノーマルの状態/60%に長体をかけたもの/60%のコンデンスフォント

DTPソフトで長体にしたものと比べ、コンデンスフォントは文字がはっきりしていると思いませんか?
DTPソフトで長体にすると、文字の幅だけでなく文字を構成する線も細くなってしまいます。一方コンデンスフォントは文字幅は細くしても線の太さは維持しています。
どうしてもスペースに収まらないようなとき、文字を小さくしたり文字間、行間をぎゅう詰めにするよりは、コンデンスフォントを使うことで文字サイズや行間を確保でき、可読性を確保できる場合があります。ユニバーサルデザインの一つの方法として、コンデンスフォントも活用してみてはいかがでしょうか。

ちょっとは役に立った!と思われた方はフォローやリアクションをいただけると今後の励みになります(^^)

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

ユニバーサルデザインの視点から「見え方シミュレーション」をいたします。当社グラフィックメイトのwebサイト「お問い合わせ」から「色覚多様性・高齢者の見え方シミュレーション、ご相談」にチェックを入れてお申し込みください。A4サイズ4ページ分まで無料です。
またオンライン相談、メール相談も受け付けています(1案件無料)。
お気軽にどうぞ!

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧
グラフィックメイトブログの中の 行間 に関する記事一覧
グラフィックメイトブログの中の フォントサイズ に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

「見えにくい」をなくしたいグラフィックメイト


ニュースレター、広報誌の制作ならグラフィックメイトへ https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310