おはよう御座います。今日は映画「劇場版バクチク現象2」に行く前に昨日のブログに書けなかった「1」のテーマ曲・「LOVE PARADE」の感想を書きたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
正直初めて聞いた時の印象はオカリナ&アコギの組み合わせが夢宙の「夢路」を連想させたと言いますか、どうしてこの2つの音色の組み合わせは人を胸キュンな気持ちにさせるのでしょうかね~。「望郷」とか「郷愁」と言う単語が頭に浮かぶイメージ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
だけどオカリナ&アコギのバラードの王道コンビは安易に叙情的かつノスタルジーな雰囲気を作れてしまうなーと思ったのも否めないと言いますか、ラストの繰り返し部分はハードなエレキのリフも入っていたから(「パレードが行くよ~の部分」)もう一回聞き直せば印象も変わってくるのでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp02.gif)
ブロガーさんの中には歌詞の方もしっかり聞き取って感想を書いている人もいましたが、私には同じヒデ曲の「空蝉」「TRANS」を2で割った風にも聞こえましたね。舞台が昼間で猫が眠ってる(!?)と言うワードが入っている所とか・・・・どうもあっちゃん(櫻井敦司)はヒデが持ってくるバラード曲に対しては過去のヒデ曲に出てきたワードを使い世界観を統一して作詞する傾向があるといいますか、「幼い頃の悪夢」か「眠り&白昼夢から始まる物語」以外の話もバラードで歌って欲しいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
今回は映画の主題歌と言う「縛り」があるから多少の世界観の広がりは見えるんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
しかしヒデ曲では歌詞に「陽だまり」と出てくる様に昼のパレードのイメージで書かれているけど、今井先生のは寿記の歌詞を見る限りでは夜のパレードのイメージなんだね。百鬼夜行?こんなところも対照的![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
それじゃ、映画見に行ってくるか~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
正直初めて聞いた時の印象はオカリナ&アコギの組み合わせが夢宙の「夢路」を連想させたと言いますか、どうしてこの2つの音色の組み合わせは人を胸キュンな気持ちにさせるのでしょうかね~。「望郷」とか「郷愁」と言う単語が頭に浮かぶイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
だけどオカリナ&アコギのバラードの王道コンビは安易に叙情的かつノスタルジーな雰囲気を作れてしまうなーと思ったのも否めないと言いますか、ラストの繰り返し部分はハードなエレキのリフも入っていたから(「パレードが行くよ~の部分」)もう一回聞き直せば印象も変わってくるのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp02.gif)
ブロガーさんの中には歌詞の方もしっかり聞き取って感想を書いている人もいましたが、私には同じヒデ曲の「空蝉」「TRANS」を2で割った風にも聞こえましたね。舞台が昼間で猫が眠ってる(!?)と言うワードが入っている所とか・・・・どうもあっちゃん(櫻井敦司)はヒデが持ってくるバラード曲に対しては過去のヒデ曲に出てきたワードを使い世界観を統一して作詞する傾向があるといいますか、「幼い頃の悪夢」か「眠り&白昼夢から始まる物語」以外の話もバラードで歌って欲しいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
今回は映画の主題歌と言う「縛り」があるから多少の世界観の広がりは見えるんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
しかしヒデ曲では歌詞に「陽だまり」と出てくる様に昼のパレードのイメージで書かれているけど、今井先生のは寿記の歌詞を見る限りでは夜のパレードのイメージなんだね。百鬼夜行?こんなところも対照的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
それじゃ、映画見に行ってくるか~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)