ども。ZeppDiverCityと言えば機動戦士ガンダムだけど私ゃ自由の女神って事で、今日からBUCK-TICKの東京FC限定レポ行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
この日は500番以内だったので割と早めに入場できたのはいいが、最初に取れたのはステージ前から10列目かつ左斜めぎみでステージ全体を見渡せる所![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
「ムムム・・・全体を見られるのは貴重だがやっぱり前と同じ彦さんの真ん前がいーなぁ。今日終わったら9月まで会えないしDIQツアーはホールだろうから席選べないし」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ところが今回も開演前に敦縮がドドドと起き(なんとスクリーン上映中に発生!)上手い具合に英彦マイク前がバッチリ見える5番目以内のポジをゲット!またまた奇跡が起きちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp22.gif)
中野のダイジェストは今回は全て見られましたね(川崎は2巡目の後半しか見られなかったので)。「BOY」の敦の太ももが大写しになると場内が一斉にどよめくのが面白かったな。本人不在でもあのシーンは色々と語りたくなる物なのだなと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp07.gif)
本編セトリは川崎と同じでOPは「躍るアトム」から。この日は立ち時間が長くて忌野清志郎の曲が流れる頃(開演5分前位)にはふくらはぎが痺れる寸前だったが、いざライブが始まると次の「Les~」まで耐えられましたぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
彦さんも初っ端から口パク全開で1曲終わるごとにピックを投げると言う大サービスも(確か6曲目の「PHANTOM~」まで続けた気がする。私は本編終了までピックの在庫切れ起きないかな・・・とハラハラでしたが)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
続く「DADA~」では背後にて曲に合わせて歌うファンが男女問わず大勢いたが、ホールに比べると不快に感じないのはFC限定かつ箱だからってのもあるのかな?箱だったら悪意が無い限りこう言う楽しみ方もありかなと妙に寛容になれたりして(メンバーも真近でファンが歌っているのを見れば喜ぶと思うしな)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
敦は間奏中ずーっと1F真ん中の方を指差し客に向かってクルクル×2やってたが、あの~、いつから私らはお魚ちゃんではなくトンボちゃんになったんですかね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
これで最後ウチらに向かって「パー」なんてやったら嫌な奴認定でしたが(流石にソレは無かったです)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
「エリーゼ」に続いては「美 NEO~」で早くも上手に今井先生降臨!おっ、今日はかっちりオールバックで来ましたか♪
前回のレポでは「前髪ギザギザがフランケンっぽい」なんて書いちゃったが、まさかソレで変更したんじゃ・・・ないよね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
上手に戻る際に先生はしっかり私達を指差し、去っていきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
続く「PHANTOM~」では川崎では未使用のドクロ杖をグルグル回して登場!確かこれは00年頃から使い始めたはずだが、以前使っていたのに比べると棒部分が長くなった様な・・・?将来のためにマイナーチェンジしたのか(オイオイ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今回は川崎に比べると敦の事も割と余裕をもって見られたっつーか、敦は左手でタバコ吸う振りをし、杖の先で帽子をクイッと上げたり終いには「お前こそ死だ~」の所で1Fを杖で指したり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
次の「El Dorado」は敦の一人舞台って感じで。続く「DEVIL’S~」はヒデのハモリがイマイチだったかなぁ・・・喉の調子が悪かったのか?(これに限らず今回至近距離でもあまりヒデの声は聞こえなかった気がしたな)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
調子が悪いと言えば後半は何かと客席側にトラブルが続出したと言うか、まずは「BOY」にて敦が最初の「Superbia」をすっ飛ばし、ヒデも異変に気付いたのかチラッと敦の方を見たが曲は中止せずに続行。しかし、「FUTURE~」の前ではついに緊急事態が起きてしまい・・・・
次回に続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
この日は500番以内だったので割と早めに入場できたのはいいが、最初に取れたのはステージ前から10列目かつ左斜めぎみでステージ全体を見渡せる所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
「ムムム・・・全体を見られるのは貴重だがやっぱり前と同じ彦さんの真ん前がいーなぁ。今日終わったら9月まで会えないしDIQツアーはホールだろうから席選べないし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ところが今回も開演前に敦縮がドドドと起き(なんとスクリーン上映中に発生!)上手い具合に英彦マイク前がバッチリ見える5番目以内のポジをゲット!またまた奇跡が起きちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp22.gif)
中野のダイジェストは今回は全て見られましたね(川崎は2巡目の後半しか見られなかったので)。「BOY」の敦の太ももが大写しになると場内が一斉にどよめくのが面白かったな。本人不在でもあのシーンは色々と語りたくなる物なのだなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp07.gif)
本編セトリは川崎と同じでOPは「躍るアトム」から。この日は立ち時間が長くて忌野清志郎の曲が流れる頃(開演5分前位)にはふくらはぎが痺れる寸前だったが、いざライブが始まると次の「Les~」まで耐えられましたぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
彦さんも初っ端から口パク全開で1曲終わるごとにピックを投げると言う大サービスも(確か6曲目の「PHANTOM~」まで続けた気がする。私は本編終了までピックの在庫切れ起きないかな・・・とハラハラでしたが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
続く「DADA~」では背後にて曲に合わせて歌うファンが男女問わず大勢いたが、ホールに比べると不快に感じないのはFC限定かつ箱だからってのもあるのかな?箱だったら悪意が無い限りこう言う楽しみ方もありかなと妙に寛容になれたりして(メンバーも真近でファンが歌っているのを見れば喜ぶと思うしな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
敦は間奏中ずーっと1F真ん中の方を指差し客に向かってクルクル×2やってたが、あの~、いつから私らはお魚ちゃんではなくトンボちゃんになったんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
これで最後ウチらに向かって「パー」なんてやったら嫌な奴認定でしたが(流石にソレは無かったです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
「エリーゼ」に続いては「美 NEO~」で早くも上手に今井先生降臨!おっ、今日はかっちりオールバックで来ましたか♪
前回のレポでは「前髪ギザギザがフランケンっぽい」なんて書いちゃったが、まさかソレで変更したんじゃ・・・ないよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
上手に戻る際に先生はしっかり私達を指差し、去っていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
続く「PHANTOM~」では川崎では未使用のドクロ杖をグルグル回して登場!確かこれは00年頃から使い始めたはずだが、以前使っていたのに比べると棒部分が長くなった様な・・・?将来のためにマイナーチェンジしたのか(オイオイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今回は川崎に比べると敦の事も割と余裕をもって見られたっつーか、敦は左手でタバコ吸う振りをし、杖の先で帽子をクイッと上げたり終いには「お前こそ死だ~」の所で1Fを杖で指したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
次の「El Dorado」は敦の一人舞台って感じで。続く「DEVIL’S~」はヒデのハモリがイマイチだったかなぁ・・・喉の調子が悪かったのか?(これに限らず今回至近距離でもあまりヒデの声は聞こえなかった気がしたな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
調子が悪いと言えば後半は何かと客席側にトラブルが続出したと言うか、まずは「BOY」にて敦が最初の「Superbia」をすっ飛ばし、ヒデも異変に気付いたのかチラッと敦の方を見たが曲は中止せずに続行。しかし、「FUTURE~」の前ではついに緊急事態が起きてしまい・・・・
次回に続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)