銀城歌劇団楽屋日記

今年開設15周年♪ライブレポ、コラム、イラスト、四コママンガ~あらゆる表現でBUCK-TICKを応援します♪♪♪

櫻井敦司よ、自分の人生を悔いなく生きろ!・弐

2017年03月18日 14時58分18秒 | BUCK-TICK
どもども。今年の繫忙期は3連休OKという事で突如、戻ってきた輪迦です(今回の写真の櫻はダイカンザクラ。先週、会社の最寄り駅近くの公園で撮りました)

一応帰ってきた理由としましては、連休後はまた囚人生活に戻るのと前回のコラムが完結していないと言うのもありますが、正直昨日の夕方にFC経由で受け取ったメールには驚きましたね~!

個人的に今回のお知らせは会報83号を開いてから知りたかったかなぁ・・・大規模なライブは早くから告知して人を集めなければいけないとは言え、フライングで知っちゃうのはちょっと複雑な気持ちになったぞい。まぁ、今回は会報が4月上旬に発送延期になったから仕方がなかったんでしょうけど・・・

それにしても2DAYSのタイトルがあのビートロック時代の名曲からネーミングされているのを知った時は感慨深かったと言いますか、BUCK-TICKファンの、特にS/Nあたりのダーク&ヘヴィ路線から入った人からしてみれば「もっとカッコいいタイトルを付けろよ!」と言われそうだが、ビートロック時代から入ってファンになった私としましては、彼らがこの曲の存在を忘れていなかった事に改めて感動しましたね

さて、前回の話では櫻井敦司が猫を溺愛する理由として櫻井自身の理想の生き方を体現している存在だからと述べたが今回はなぜ去年のアトムツアーから今年のFC限定ツアーのタイミングで露骨にアピールする様になったかについて

これについての考察はズバリ、「自分の寿命が近づいていると言う妄想にとらわれているから」というのが妥当な所だろう

確信したのは去年のツアー先に向かう途中に電車内で読んでいたある小説の場面で、そこには主人公の父がある日突然、自宅に愛人を連れて来て今まで一緒に暮らしていた元妻と子供達を追い出してしまうシーンがあったのですが、その理由が実に身勝手極まりないもので、

「俺の家系は50歳まで生きられない!爺さんは戦争で死に親父は交通事故で死んだ!俺も結婚してからずっと婿養子として耐えてきたが寿命が残り4年となったからには好きに生きさせてもらう!!」

というもの

私はこのセリフを読んで今回のアルバムのインタビューにて櫻井がやたらあちこちで「自分の親が死んだ年齢に近づいてきている」と語っていた姿と重ねてしまったと言いますか、今回のくるみちゃんグッズ大放出の裏には自分の寿命が尽きる前に自分の願望なり欲望なりを具体的な形にしてアピしたいと思ったのではなかろーか?

ところで私は前回の話の最後で「良い部分だけをアピして暗黒面は他の物に仮託して主張するのは、虫が良すぎるんじゃない?」と言ったが、実は櫻井自身も猫に自分の理想の姿を投影しているのと同じ位さりげなく自虐ネタをアピしてはいるんだよね

その一例が会報や寿記に載っているすっぴん●スな写真と言いますか、一目で薄毛とわかる(あるいは昔のカツラみたいな)まぬけな髪形や、たるんだ下まぶたが見苦しい顔を晒すなど努力の跡は認めるのだが、この人の場合は自虐アピが全然アピに見えないのが悲しい所と言いますか、明らかに努力の方向性がズレているんだよな~

それと同時にオレ様キャラへの熱い思いを抱いていてもなかなか実行に移さないのは、実行に移せば周りから確実に総スカンを喰らう恐怖の一方で俺は美人だから周りの方が都合よく動いてくれる的な甘えもあるんじゃないのか?

先にも言った様にオレ様キャラになるには自分が他人よりも突出した才能を持っていると自覚しているだけは駄目で、周りとのコミニケーションとの結果「櫻井さんだったらしょうがないよね」と、相手が人間的に理解し許してくれる関係を築かないと無理なのだ。

だけどこれはかなりの高等テクニックで、そんな面倒くさい事を体得するんだったら理想の存在に自分を仮託してソレが大好きな事をアピールした方がよっぽど楽なんだよね

しかしこれではいつまで経っても周りが気づいてくれないのは当然と言いますか、自虐にしろ、上昇志向にしろやっぱり自分の言葉や態度で示さないと伝わらない物は沢山あるんだわ。ソレを創作活動はともかくとして、写真や代償行為だけで解って欲しいと言うのは甘えでしかない

やっと結論だが、櫻井敦司よ、寿命が尽きる前に悔いが残るのが怖くて自己愛を遠回しに暴走させるのだったら、せめて死ぬ気で本当の自分をさらけ出したらどうなんだと言いたい!少なくとも私はロン毛時代のガラの悪い元ヤン兄ちゃんだった頃を知っていますから!

・・・・だけど本当に死んだら困るけどな

(P・S 私自身は基本的に「親の寿命=子の寿命」と言う説は信じてません。理由は周りにそういう人がいないのでそう言う心理がイマイチ解らないのと、作家や俳優のインタビューで「親の死んだ年齢を超えてしまいました」と語っている人を沢山見てきたのもあるし。

(だけどログインする前に上のワード検索したら長命・短命の家系と言う物は確かに存在するらしいね。科学的には主に遺伝的な要因で決まるらしいが、それだけでは決定的じゃないしアテにならないと言うのが一応の結論なんだそうな。深追いはしませんでしたが・・・)

それにISSAY氏も会報82号にて「もうすぐ死ぬような言い方をしていますが、死にません(笑)」と言ってたし、年子のお兄様が大丈夫ならば心配しなくていいと思うぞ、あっちゃん!)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫻井敦司よ、自分の人生を悔いなく生きろ!・壱

2017年03月07日 00時00分00秒 | BUCK-TICK
どもども。2月下旬から本業が繁忙期に入ったのですっかりブログ更新をご無沙汰してしまったのですが、この人の誕生日だけは忘れていませんよっと言う事で櫻井敦司様、お誕生日おめでとうございます!(写真はソメイヨシノではなくおかめざくら。先日横浜に出かけた際、たまたま地下鉄の伊勢佐木長者町駅前に沢山植えてあってきれいでした)

・・・と明るく朗らかに祝ってみたのはいいが、今年お誕生日に捧げるエッセイはアトム&FC限定ツアー時に発売されて話題を呼んだ「くるみちゃんグッズ」から見る櫻井敦司が抱える本当の「心の問題」と言う少々ビターな内容を

くるみちゃんグッズ以外にも敦はツアー衣装に愛猫と同じ柄のストールをまとったりおみくじトレカの語尾に「~ニャ!」を付けたりと、ペットはある程度飼い主自身の姿を投影するなと考える私としましては突如としてその過剰な自意識の放出っぷりにツアー中はクラクラしっぱなしでしたなぁ、と

敦司が猫に投影している物はズバリ!「生まれつき美しいのを自覚していてかつ、相手の顔色を読まずに好き勝手にふるまっても誰からも嫌われずに愛される自分」なのだと言いますか、かつて「バカの壁」で話題を呼び自身も「まる」と言う猫を飼っている養老孟司氏はあるインタビューにて、

「猫が好きな人ってね、恐らく猫は自分の投影なんですよ。人間社会において生きてる間に結構自分を抑えて辛抱している人なんだよね。根本的には(略)でも、そんな時、ふと見ると猫は好きにしているじゃない?だから好きにしたい自分をあっちに投影している。代理なんですよ。

自分が自由に振舞えない代わりに猫に自由に振舞わせて、その時に自分が猫になっている(略)」

と、実に興味深い内容の話を語っていたがこのYOW-ROW、じゃなかった養老氏の説が正しいとなれば敦を強烈に押さえつけている物は何か?そして何故今になって突如抑圧されていた心のリミッターを外したのは何故なのか?(一応お断りしておきますが、私は養老氏の説を全面的に支持している訳ではありません。念のため)

この2つを順を追って検証してみたいな、と

大抵、アーティストは割と自由奔放な性格が多くその「オレ様キャラ」っぷりは一部の人に反感を持たれたりするが、多分敦も本当はコッチ側の人間なのだろう。

だけど、意識して利己的な自我を抑圧してしまった理由としましてはBUCK-TICKの楽曲中にて何度も語られている幼少期の家庭内不和による無力感とやはり、「自分は美人だから」と言う自覚があるからだろうな

美人じゃない人達はとかく「美人は善人でなければならぬ」と言う思想を美人に押し付ける一方で、美人が少しでもわがまま&毒舌をかましたら

「ほ~ら、やっぱり美人は性格が悪いんだよな!」

「美人が上から目線でものを語るな!」

と、バッシングしがちな所があります

敦も多分に漏れず、インタビューで自ら語る事は無いが何かとこうした重圧をあちこちから受けてきたんじゃないかなぁ、と

しかし無理に利己的な部分を否定し、認めない人はオレ様キャラの人よりもタチが悪いと言いますか、BUCK-TICKのオレ様キャラと言えば今井寿とヤガミ・トールが2大筆頭で、特に今井は身勝手なファンに対してインタビューで本気で怒ったり対談相手の横山和俊に横柄な態度をとったりする様子が一部のファンからは嫌われていますけれど、今井がここまで本音丸出しで強気に生きられるのはどんなに高飛車な態度をとっても周りのスタッフとは強固な信頼関係が気づけているのに加え、「今井はそんなに嫌な奴じゃないよ」とフォローしてくれる友人が沢山いるから「俺は何があっても見捨てられることはない!」と誰に対しても絶対的な自信を持つ事が出来るのだろう(ヤガミも同様で、彼はことある毎に身勝手に自分のキャラを消費しようとするファンに対して「ステージ降りたら俺はヤガミじゃないからな」とピシャリと言えるのは「自分達の音楽が好きな人達は絶対に俺らを見限ることはない!」とファンを信頼しているからだろうな。この人もフォローしてくれる友人多そうだよね)

だが、幼少期のトラウマetrからくる潜在的な「見捨てられ不安」から利己的な自分を押し殺してきた結果、他人と衝突することもなければフォローしてくれる友人もまともに作れなかった(!?)敦は「オレ様キャラ」で生きる事を放棄せざるをえず、屈折した自己愛を抱えて自分の理想像である猫を溺愛し、それを周りにアピールする事でしか心の問題を癒せなくなったんだろうね

多分、この人は「本当の自分」を出したら最後、メンバーも、スタッフも、そしてビクター関係者やファンも自分を見捨てて去って行く位に大げさにとらえているのだろうな

だけど、良い部分ばかりアピして自分が傷つくから暗黒面はストレートに出さず、他の物に仮託して主張するのはあまりにも虫が良すぎると言いますか、先に述べたタチの悪い部分と言うのはここなんだよな。まぁ敦にも負の部分はいくらでもあるのだが(髪が薄いとか私服のセンスが壊滅的だとかO脚だとか)ソレは自分から自虐的にアピールしないとダメな訳で、自己像はあくまでも美しいと信じているために自分の醜い面を認めないと言うのは通用しないぞい

2つ目の理由は長くなりすぎたのでこの次に
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする